検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原爆の世界史 

著者名 アンドリュー・J.ロッター/著
著者名ヨミ アンドリュー J ロッター
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107754830319.8/ロッ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柴田 愛子 伊藤 秀男
2003
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952150074
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンドリュー・J.ロッター/著   川口 悠子/訳   繁沢 敦子/訳   藤田 怜史/訳
著者名ヨミ アンドリュー J ロッター カワグチ ユウコ シゲサワ アツコ フジタ サトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2022.11
ページ数 11,359,65p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-09432-5
分類記号 319.8
分類記号 319.8
書名 原爆の世界史 
書名ヨミ ゲンバク ノ セカイシ
副書名 開発前夜から核兵器の拡散まで
副書名ヨミ カイハツ ゼンヤ カラ カクヘイキ ノ カクサン マデ
内容紹介 広島・長崎への原爆投下は、いかにしてなされ、その後の世界にどのような影響を及ぼしたのか。19世紀の黎明期から戦争を経て、今日の核保有へと至る道筋を膨大な先行研究を咀嚼し、明快に叙述する。
著者紹介 アメリカのウィスコンシン州マディソン生まれ。スタンフォード大学で博士号を取得。コルゲート大学で歴史学を教える。専門は現代アメリカ外交史。

(他の紹介)内容紹介 こどもだけのキャンプ。おかあさんもおとうさんもいないキャンプ。みんなはいくっていってる。だけど、ぼくは、どうしよう…。みんなはぼくもいくっておもってるだろうな。だけど、ぼくは、どうしよう…。
(他の紹介)著者紹介 柴田 愛子
 1948年、東京都生まれ。保育歴30年。東京都の私立幼稚園で10年間幼稚園教諭を経験した後、1982年、「子どもの心に添う」を、基本姿勢とした、子どもたちの遊び場「りんごの木」を発足。以来20年間、子どもと遊び、子どもたちが生み出すさまざまなドラマをおとなに伝えながら、子どもとおとなの気持ちのいい関係づくりをめざしている。2001年、絵本というかたちを通して、「子どものことを子どもに伝える」ことを始める。初めての絵本『けんかのきもち』(ポプラ社)で第7回日本絵本大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
伊藤 秀男
 1950年、愛知県生まれ。1976年初個展以来、名古屋・東京はじめ各地で個展を開く。世界絵本原画展、90年代日本の絵本原画展、現代日本絵本原画中国展などに出品。『海の夏』(ほるぷ出版)で、第41回小学館絵画賞受賞。『けんかのきもち』(ポプラ社)で、第7回日本絵本大賞受賞。紙芝居『なぜおふろにしょうぶをいれるの?』(童心社)で、第40回五山賞絵画賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。