検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロスト・ガールズ 

著者名 アンドリュー・パイパー/著
著者名ヨミ アンドリュー パイパー
出版者 早川書房
出版年月 2001.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103913612933.7/パイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498.54 498.54
貿易

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110016944
書誌種別 和図書(一般)
著者名 アンドリュー・パイパー/著   堀内 静子/訳
著者名ヨミ アンドリュー パイパー ホリウチ シズコ
出版者 早川書房
出版年月 2001.3
ページ数 403p
大きさ 20cm
ISBN 4-15-208337-9
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 ロスト・ガールズ 
書名ヨミ ロスト ガールズ
内容紹介 湖畔の町を揺るがす少女失踪。大都会からやってきた弁護士を襲う怪現象。謎をたたえて横たわる湖に何が? 世界を唸らせる超新星登場。カナダ推理作家協会賞の最優秀処女長篇賞受賞作。
著者紹介 1968年カナダ生まれ。マクギル大学で英文学の修士号を取得。トロントで弁護士資格を得る。「ロスト・ガールズ」でカナダ推理作家協会協会賞最優秀処女長篇賞受賞、映画化予定。

(他の紹介)内容紹介 「もの」から日本と朝鮮の関係を考える暮らしや文化の共通点やちがいを考える。
(他の紹介)目次 韓国で「物を通してみる」こと
朝鮮半島の民家型分類をめぐる諸研究と課題
中国朝鮮族の住まいとすまい方
韓国の筏舟その周辺
巫俗儀礼における物質文化の側面
「もの」に宿る神―済州島の巫具をめぐって
呪いのモノ―李朝巫堂呪詛事件の事例から
「不在」から増殖へ―モノを通して見た韓国仏教の現在
韓国の家電製品―消費文化と人の選択に関する覚え書き
酒を通してみた韓国社会
朝鮮半島における雑穀の民族植物誌
統一新羅の石人―その成立と役割
(他の紹介)著者紹介 朝倉 敏夫
 1985年、明治大学大学院政治経済学研究科博士後期課程満期退学。国立民族学博物館民族社会研究部(総合研究大学院大学兼任)教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。