検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ODA評価年次報告書 2012

著者名 外務省/編集
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 外務省
出版年月 2012はじめに


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104626270333.8/オデ/2012貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1937
1937
貿易-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951103193
書誌種別 和図書(一般)
著者名 外務省/編集
著者名ヨミ ガイムショウ
出版者 外務省
出版年月 2012はじめに
ページ数 70p
大きさ 30cm
分類記号 333.8
分類記号 333.8
書名 ODA評価年次報告書 2012
書名ヨミ オーディーエー ヒョウカ ネンジ ホウコクショ

(他の紹介)内容紹介 本書は、海外で高い評価を受けている三上章の文法を使って日本語の論理構造を明快に説明。学校では教えない日本語の使い方がわかる。
(他の紹介)目次 第1章 センテンスの種類
第2章 「Xは」の本務と兼務
第3章 代名詞についての誤解
第4章 動詞のカテゴリー
第5章 句切り方(phrasing)
第6章 余論
(他の紹介)著者紹介 山崎 紀美子
 1947年東京生まれ。小学6年からラジオ「基礎英語」を始め、高校在学中に英検1級合格。東京外国語大学ロシア語学科修士課程修了後、モスクワ大学、ブルガリア科学アカデミーに留学。帰国後、東京外大講師を経て、現在、英語・ロシア語・ブルガリア語の通訳・翻訳・教育と多方面に活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。