検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文化人類学のすすめ (講談社学術文庫)

著者名 祖父江 孝男/著
著者名ヨミ ソフエ タカオ
出版者 講談社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103261822B389/ソフ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1968

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610016761
書誌種別 和図書(一般)
著者名 祖父江 孝男/著
著者名ヨミ ソフエ タカオ
出版者 講談社
出版年月 1980
ページ数 222P
大きさ 15
書名 文化人類学のすすめ (講談社学術文庫)
書名ヨミ ブンカ ジンルイガク ノ ススメ
叢書名 講談社学術文庫

(他の紹介)内容紹介 「なぜそうした法制度が必要なのか」「どうしてそうなるのか」という問いに的確に応えると同時に大量の情報量をコンパクトにまとめ上げ、会社法の幹となる部分を学べる定評あるテキスト。自己株式会社法制の改正や監査役制度強化、各種書類の電子化、委員会等設置会社制度の導入等、平成13・14年の大改正を織り込んだ最新版。
(他の紹介)目次 第1編 総論
第2編 株式会社(総説
設立
株式
運営
企業会計
資金調達
資本減少
定款変更
合併
分割
株式交換・株式移転
会社整理・更生
解散・清算)
第3編 国際会社法
(他の紹介)著者紹介 落合 誠一
 1968年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 秀樹
 1977年東京大学法学部卒業。現在、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
近藤 光男
 1978年東京大学法学部卒業。現在、神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。