検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カゼ・インフルエンザしくみ大図解 3

著者名 角田 史朗/著
著者名ヨミ ツノダ シロウ
出版者 汐文社
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104860762493/ツノ/3貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950118921
書誌種別 和図書(児童)
著者名 角田 史朗/著   川原 真由美/絵
著者名ヨミ ツノダ シロウ カワハラ マユミ
出版者 汐文社
出版年月 2003.4
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-8113-7648-X
分類記号 493.87
分類記号 493.87
書名 カゼ・インフルエンザしくみ大図解 3
書名ヨミ カゼ インフルエンザ シクミ ダイズカイ
内容紹介 小学5年生のフウちゃんとその家族、診療所のご隠居・古谷先生が、カゼとインフルエンザのしくみについてわかりやすく教えてくれます。3ではカゼに負けない身体のつくり方について、基礎知識を中心にお話しします。
著者紹介 神戸市生まれ。一橋大学社会学部卒業。運動と健康、自動車の排気ガスや化学物質の人体への影響等をテーマに、書籍の企画から執筆・編集などで活躍。
カゼに負けない身体のつくり方

(他の紹介)内容紹介 カゼをふせぐ方法や、カゼをひいたとき、なるべく早く治す方法がわかる、カンタン日常対策の話。
(他の紹介)目次 Q1 カゼ予防に窓をあけるのはなぜ?
Q2 運動不足はカゼの元ってホント?
Q3 カゼのひきはじめにきくのは?
Q4 どうして予防注射をするのか
Q5 ワクチンはぜったいきく?
Q6 インフルエンザワクチンの中身は?
Q7 予防注射で死ぬってほんとう?
Q8 大人と子どもでは予防がちがう?
Q9 カゼにきくクスリはどれ?
Q10 インフルエンザにきくクスリは?
(他の紹介)著者紹介 角田 史朗
 1939年神戸市生まれ。一橋大学社会学部卒業。主に運動と健康、自動車の排気ガスや化学物質の人体への影響等をテーマに、書籍の企画から執筆・編集まで幅広く活躍。東京都江戸川区在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川原 真由美
 1965年山口県生まれ。東京芸術大学美術学部デザイン科卒業。株式会社サン・アドを経て、99年に独立。現在、主に書籍や広告のデザイン、イラストレーションを手がける。東京都武蔵野市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。