検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コレクション・都市モダニズム詩誌 12

著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105982458911.5/コレ/12貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森のえほん館編集部 倉沢 はすみ 松尾 達
2003
327.2 327.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950882278
書誌種別 和図書(一般)
著者名 和田 博文/監修
著者名ヨミ ワダ ヒロフミ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2010.11
ページ数 757p
大きさ 22cm
ISBN 4-8433-2894-1
分類記号 911.5
分類記号 911.5
書名 コレクション・都市モダニズム詩誌 12
書名ヨミ コレクション トシ モダニズム シシ
内容紹介 代表的な都市モダニズムの稀覯詩誌をテーマ別に復刻。12は、『詩と詩論』などのエスプリ・ヌーボーの精神を継承し、春山行夫によって創刊された『詩法』第7号〜13号と関係文献を収録。エッセイ・解題・関連年表等を付す。
都市モダニズム詩の大河
2
阿毛 久芳/編

(他の紹介)内容紹介 明治初年より保存されていた裁判所の民事判決原本は多くの方々のご努力をいただいた結果、国立公文書館で保存できるようになった。本書はその貴重な文化遺産を素材として活用して行われた「明治前期の法と裁判」に関する研究成果である。
(他の紹介)目次 第1部 判決原本の保存(民事判決原本の永久保存―廃棄からの蘇生
対談 明治前期民事判決原本データベース化の現場から―多様性の中での分類・検索システム)
第2部 論説(明治初年の民事訴訟新受件数の考察
裁判文書の史料学のために
京都裁判所の設置 ほか)
第3部 資料紹介(明治初年の渉外裁判三例
明治初期の裁判・四国高松編―高松地方裁判所保存にかかる最古の民事判決原本簿冊による検証
明治前期相撲興行をめぐる訴訟一件 ほか)
(他の紹介)著者紹介 林屋 礼二
 東北大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 紫郎
 東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 善充
 成蹊大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 詩法   第7号〜13号(一九三五・二〜一九三五・九)   1-620
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。