検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建築施工講座 1

出版者 鹿島出版会
出版年月 1979.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100633361525/ケン/1貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
1979
中国-対外関係 中国-政治・行政 アジア(東部)-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210022790
書誌種別 和図書(一般)
出版者 鹿島出版会
出版年月 1979.1
ページ数 248p
大きさ 21cm
分類記号 525
分類記号 525
書名 建築施工講座 1
書名ヨミ ケンチク セコウ コウザ
施工計画と仮設工事
斉藤 次郎/[ほか]共著

(他の紹介)内容紹介 遊動するデジタルの記録。「記憶」の未来が、いま拓かれる。
(他の紹介)目次 まえがき―森と砂
第1章 記憶の外在―デジタル・アーカイヴとは何か
第2章 記録というスペクタル
第3章 占有と共有―ムンダネウムをめぐって
第4章 文化記憶の社会資本
第5章 電網の中の文化経済
第6章 離散するアーカイヴ―京都ブランドと文化経済
第7章 米国の文化情報基盤―情報スーパーハイウェイにおける人文科学と芸術
第8章 インターネット・アーカイヴの挑戦―デジタル情報の記録と記憶
第9章 記憶のゆくたて
第10章 記憶の編纂と反転
終章 結紮のデザイン


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。