蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104856174 | 431.7/デン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Donald T.Sawyer Andrzej Sobkowiak Julian L.Roberts,Jr.…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…5
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…4
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…3
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…2
かこ さとし/作…
かこさとし新・絵でみる化学のせか…1
かこ さとし/作…
みのまわりのありとあらゆるしくみ図…
DK社/編著,藤…
ファラデーのつくった世界! : ロ…
藤嶋 昭/著,落…
思考理科-なぜ?からはじめようS…4
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…2
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…3
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…1
田中 幸/著,結…
地球の謎に迫る
太田 猛彦/特別…
かこさとし科学絵本の世界
藤嶋 昭/[著]
「AIの今」がわかる
太田 猛彦/特別…
自然災害 : そのメカニズムに学ぶ
太田 猛彦/特別…
人物でよみとく化学 : 中学生・高…
藤嶋 昭/著,井…
すごい科学者のアカン話 : 科学者…
藤嶋 昭/監修
人物でよみとく物理 : 中学生・高…
田中 幸/著,結…
科学をもっとおもしろく : 特別企…
藤嶋 昭/監修,…
中・高生への科学の教室 : さらに…
藤嶋 昭/監修,…
地域が育てる科学の芽 : 学校、科…
藤嶋 昭/監修,…
ビジュアル大百科元素と周期表
トム・ジャクソン…
幼児のための科学プログラム : テ…
藤嶋 昭/監修,…
世界の科学者まるわかり図鑑
藤嶋 昭/監修
指導者が学ぶプログラムづくり : …
藤嶋 昭/監修,…
第一人者が明かす光触媒のすべて :…
藤嶋 昭/著
なぜ?の図鑑 科学マジック
藤嶋 昭/監修
やさしい科学者のことばと論語
藤嶋 昭/著,守…
小さな発見大きな感動 : 「出張型…
藤嶋 昭/監修,…
ワクワクドキドキ科学がはじまる :…
藤嶋 昭/監修,…
イベントで育つ科学の心 : 子ども…
藤嶋 昭/監修,…
なぜ?どうして?世の中のふしぎ :…
藤嶋 昭/監修
科学が好きになる22のヒントと実践
藤嶋 昭/監修,…
教えて!藤嶋昭先生科学のギモン
藤嶋 昭/著,J…
かがく縁日と本読み隊
藤嶋 昭/監修,…
電池はどこまで軽くなる? : くら…
電気化学会/編,…
子どもと読みたい科学の本棚 : 童…
藤嶋 昭/著,菱…
図解光触媒のすべて
橋本 和仁/監修…
新しい科学の話3年生
田中 幸/著,結…
あたらしいかがくの話1年生
田中 幸/著,結…
新しい科学の話2年生
田中 幸/著,結…
新しい科学の話4年生
田中 幸/著,結…
新しい科学の話5年生
田中 幸/著,結…
新しい科学の話6年生
田中 幸/著,結…
光触媒が未来をつくる : 環境・エ…
藤嶋 昭/著
時代を変えた科学者の名言
藤嶋 昭/編著
太陽と光しょくばいものがたり
藤嶋 昭/共著,…
絵でみる光触媒ビジネスのしくみ
神奈川科学技術ア…
家電製品がわかる2
佐藤 銀平/著,…
家電製品がわかる1
佐藤 銀平/著,…
図解光触媒のすべて
橋本 和仁/監修…
固体化学2
Arthur B…
固体化学1
Arthur B…
光のはなし2
藤嶋 昭/編著,…
光のはなし1
藤嶋 昭/編著,…
前へ
次へ
(他の紹介)内容紹介 |
電気化学実験・測定の基礎から方法論までを理解し、身に付けるための入門書。本書の前半では、実験・測定に必要な知識や、溶媒、電解質、セル、電極について詳しく解説し、また、電気化学に関するデータを豊富に掲載している。後半では、様々な電気化学反応の機構や測定データが満載。今までなら専門家や熟練者に直接聞かなければわからなかったような、詳細なデータ、反応例が充実している、電気化学に携わる研究者、技術者にとって座右の書である。 |
(他の紹介)目次 |
電気化学の基礎 ポテンシオメトリー法 電位制御に基づく測定法 電気化学的滴定法と定電流法 電極 電解セルと測定装置 溶媒および電解質 酸と水素(H3O+、HA、H2)の反応 酵素種(O2、HO2、H2O2、HO2、O3、O) 金属および金属錯体の反応 非金属(硫黄、窒素、炭素化合物)の反応 有機化合物の反応 有機金属化合物と金属ポルフィリンの反応 |
目次
内容細目
前のページへ