検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の神話 躍動する女神たち (岩波ジュニア新書)

著者名 沖田 瑞穂/著
著者名ヨミ オキタ ミズホ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107710212164/オキ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
121.02 121.02
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952126643
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沖田 瑞穂/著
著者名ヨミ オキタ ミズホ
出版者 岩波書店
出版年月 2022.8
ページ数 8,193p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-500955-8
分類記号 164
分類記号 164
書名 世界の神話 躍動する女神たち (岩波ジュニア新書)
書名ヨミ セカイ ノ シンワ ヤクドウ スル メガミタチ
内容紹介 悪魔王を瞬殺する戦の女神、破滅をもたらす不吉な美女神、戦わずして最強の日本神話最高神…。世界各地や諸民族に伝わる神話や昔話から、「美しく優しい」だけではない多様な女神を紹介する。
著者紹介 1977年兵庫県生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻博士後期課程修了。博士(日本語日本文学)。日本女子大学、白百合女子大学非常勤講師。著書に「すごい神話」など。
叢書名 岩波ジュニア新書

(他の紹介)内容紹介 一九五三年に始まった日本のテレビ放送は、五〇周年の節目に地上波デジタル化元年が重なった。二〇一一年にはアナログ放送が終わり、今のテレビでは映らなくなるという。では、そのデジタル化とは何か。技術の進歩は豊かなテレビ文化を生むのだろうか。諸外国とくらべて際立つ日本の放送政策や業界の歪みを明らかにし、放送の未来を考える。
(他の紹介)目次 激動する世界とテレビ
第1部 転機(デジタル時代の到来
ビジネスとしてのテレビ ほか)
第2部 混迷(混乱する日本の放送業界と経営
多メディア・多チャンネルのジャングル)
第3部 針路(テレビ・ジャーナリズムの方向
誰が番組をつくるのか ほか)
視聴者が主役の時代へ
(他の紹介)著者紹介 岡村 黎明
 1933年東京に生まれる。1956年早稲田大学政治経済学部卒業。東京大学新聞研究所修了。朝日放送記者・プロデューサー・編成部長・国際部長・解説委員などを経て、立命館大学国際関係学部教授。この間ハーバード大学ケネディスクールで在外研究(95‐96年)。現在、大東文化大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。