検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸東京歴史探検 6

著者名 東京都江戸東京博物館/監修
著者名ヨミ トウキョウト エド トウキョウ ハクブツカン
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104080973213.6/エド/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都江戸東京博物館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950114840
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京都江戸東京博物館/監修
著者名ヨミ トウキョウト エド トウキョウ ハクブツカン
出版者 中央公論新社
出版年月 2003.3
ページ数 124p
大きさ 21cm
ISBN 4-12-490227-1
分類記号 213.6
分類記号 213.6
書名 江戸東京歴史探検 6
書名ヨミ エド トウキョウ レキシ タンケン
昭和の暮らしを追ってみる
板谷 敏弘/責任編集

(他の紹介)目次 都市の生活と職(開業時は「モダン」が売り―地下鉄沿線案内
路線周辺の名所鮮やかに―小田急電車沿線案内 ほか)
出版と娯楽(文中に痛々しい伏せ字―『ナップ』創刊号
独学でエネルギッシュに―御徒町駅東京夜曲A ほか)
戦争と都民(空から撒かれた原隊復帰の指令―「下士官兵ニ告グ」(二・二六事件ビラ)
戦時に埋もれた臨海部開発の夢―紀元二千六百年記念日本万国博覧会「東京会場鳥瞰図」 ほか)
戦後復興(鮮烈なカラー写真―占領下の東京・銀座
戦後言論界の“出発点”―『新生』創刊号 ほか)
戦時下に生きる人びとの暮らし―「隣組」を巡って
(他の紹介)著者紹介 板谷 敏弘
 1961年生まれ。青山学院大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程中退。現在、東京都江戸東京博物館学芸員。専門は日本近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。