検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和前期農政経済名著集 17

著者名 近藤 康男/編
著者名ヨミ コンドウ ヤスオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1979.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100702216610.8/シヨ/17貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
281.036 281.035

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210025349
書誌種別 和図書(一般)
著者名 近藤 康男/編
著者名ヨミ コンドウ ヤスオ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 1979.3
ページ数 284,7p
大きさ 22cm
分類記号 610.8
分類記号 610.8
書名 昭和前期農政経済名著集 17
書名ヨミ ショウワ ゼンキ ノウセイ ケイザイ メイチョシュウ
日本農業の機械化
吉岡 金市/著

(他の紹介)内容紹介 本書は、会計基準の国際的統一が進行している中にあって、依然として多国籍企業が公表する連結財務諸表の比較が困難である状況について、歴史的経緯と現状を明らかにしながら総体的かつ体系的に検討するものである。
(他の紹介)目次 会計基準の国際的調和と統一
会計制度と会計環境
会計基準の類型化
会計基準の国際的調和・統一の測定
会計基準の国際的調和・統一に向けての活動
連結会計基準の国際的統一
連結会計方針と手続
投資消去差額情報
外貨表示財務諸表項目の換算
連結キャッシュ・フロー計算書と外貨換算
金融商品の会計―有価証券の評価を中心として
企業年金の会計
法人税の会計
キャッシュ・フロー会計―キャッシュ概念を中心として
会計基準の多様性と業績評価
会計基準の多様性と企業価値評価
(他の紹介)著者紹介 向 伊知郎
 1959年愛知県生まれ。1990年南山大学大学院経営学研究科博士後期課程修了。1991年市邨学園短期大学専任講師、助教授を経て、1996年博士(経営学)南山大学。1996年愛知学院大学経営学部助教授。2000年カリフォルニア州立大学チコ校客員研究員(2001年まで)。2001年愛知学院大学経営学部教授(現在に至る)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。