検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英文快読術 (岩波現代文庫)

著者名 行方 昭夫/著
著者名ヨミ ナメカタ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106588411B837.5/ナメ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

行方 昭夫
2003
837.5 837.5
英語-解釈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950112708
書誌種別 和図書(一般)
著者名 行方 昭夫/著
著者名ヨミ ナメカタ アキオ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.3
ページ数 247p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-602069-4
分類記号 837.5
分類記号 837.5
書名 英文快読術 (岩波現代文庫)
書名ヨミ エイブン カイドクジュツ
叢書名 岩波現代文庫
叢書名 文芸

(他の紹介)内容紹介 辞書さえあれば何とか読める―英文の読解についてそう考えていませんか。そんなあなたの英語力を、いざ診断。英語教育と翻訳のベテランである著者が、日本人のつまずきやすい弱点を見抜き、それを補強する能率的な学習方法を処方、英文快読への道を指南します。具体的なノウハウ満載の、英語再入門のための最良のテキスト。
(他の紹介)目次 第1章 日本人と英語―現状を分析する(英語への熱いまなざし
大学での学習 ほか)
第2章 対応策を考える―基礎的な英語力をアップするために(大人のための学習法
慣れを育てる―多読のすすめ ほか)
第3章 正しい読解のための12のヒント(気軽に辞書に手を伸ばそう
文脈、前後関係 ほか)
第4章 英文解釈から翻訳へ(誤訳の問題
翻訳への道)
第5章 長文を味わう(The Year of the Greylag Goose(extract)
At the River‐Gates ほか)
(他の紹介)著者紹介 行方 昭夫
 1931年、東京に生まれる。東京大学教養学部イギリス科卒業。同学部教授、東洋学園大学学長を経て、現在東京大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。