検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上毛野昔語 東毛編(みやま文庫)

著者名 宮崎 雷八/編
著者名ヨミ ミヤザキ ライハチ
出版者 みやま文庫
出版年月 1964


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100517697388.1/カミ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
549 549
薄膜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210081984
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮崎 雷八/編   みやま文庫編集部/改編
著者名ヨミ ミヤザキ ライハチ
出版者 みやま文庫
出版年月 1964
ページ数 253P
大きさ 19
書名 上毛野昔語 東毛編(みやま文庫)
書名ヨミ カミツケノ ムカシガタリ
叢書名 みやま文庫

(他の紹介)内容紹介 ついに町民の信頼を獲得した外科医による感動のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1章 病院の仕事から(神出鬼没
山奥の診療所で ほか)
第2章 トンデモ病院からの再生(死にに行く病院
格闘の日々 ほか)
第3章 医師への道(医師を目指して
外科入局へ ほか)
第4章 忘れ得ぬ患者さんたち(患者さんとの出逢い
ストーマ(人工肛門)の仲間たち ほか)
第5章 私の目指すターミナルケア(ターミナルケアというもの
モルヒネによる緩和ケア ほか)
(他の紹介)著者紹介 江口 英雄
 昭和18年1月16日生まれ。昭和36年山梨県立甲府第一高等学校卒業。昭和43年横浜市立大学医学部卒業後、同第2外科入局、第2外科助手を経て、昭和57年山梨医科大学第1外科助手。昭和63年上野原町立病院院長に就任。山梨医科大学非常勤講師。平成11年山梨医科大学臨床教授、現在に至る。日本ストーマリハビリテーション学会(理事)、日本消化器病学会(評議員)、日本大腸肛門病学会(評議員)、日本臨床外科学会(評議員)。日本外科学会、日本消化器外科学会、日本消化器病学会、日本消化器内視鏡学会、日本大腸肛門病学会指導医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。