検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

こんにちは、トーテム・ポール 

著者名 浮橋 美頭/文・写真
著者名ヨミ ウキハシ ミズ
出版者 中央アート出版社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106115199382/ウキ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950682172
書誌種別 和図書(児童)
著者名 浮橋 美頭/文・写真   浮橋 啓介/文・写真
著者名ヨミ ウキハシ ミズ ウキハシ ケイスケ
出版者 中央アート出版社
出版年月 2008.12
ページ数 47p
大きさ 25cm
ISBN 4-8136-0476-1
分類記号 382.517
分類記号 382.517
書名 こんにちは、トーテム・ポール 
書名ヨミ コンニチワ トーテム ポール
内容紹介 カナダとアラスカで生まれたさまざまなトーテム・ポールを、そこに込められた伝説とともに写真で紹介。日本各地のトーテム・ポールも掲載する。ぬり絵付き。

(他の紹介)内容紹介 李白は、中国唐代を代表する詩人である。唐代を代表するばかりではない。歴史的に見ても、地理的に見ても、これまでの世界を代表する詩人である。したがって、その詩に関する研究は古くから行われ、今でも盛んに進められている。しかし、李白の文に関する研究はほとんど無い。李白の文学世界を総体的に知るためには、詩と文の両方からの研究が必要である。李白研究の一助とするために、李白文の研究を始めた。本書は日中共同研究の成果を世に問うものである。
(他の紹介)目次 書(代寿山答孟少府移文書
上安州李長史書
上安州裴長史書
与韓荊州書
為趙城与楊右相
与賈少公書)
頌(崇明寺仏頂尊勝〓羅尼幢頌
趙公西候新亭頌)
(他の紹介)著者紹介 市川 桃子
 1949年4月9日、東京生。東京大学卒業、東京大学大学院博士課程修了。明海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
郁 賢皓
 1933年1月4日、上海生。南京師範大学文学院教授。中国李白研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。