蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106115199 | 382/ウキ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 1階子ども |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
杜甫詩注第12冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第11冊
吉川 幸次郎/著…
浣花渓の女校書 薛濤の詩を読む
薛濤研究会/編著
唐代女性詩人研究序説 : 上官昭容…
横田 むつみ/著
二十四節気で読みとく漢詩
古川 末喜/著
白樂天研究 : 詩語と修辭
埋田 重夫/著
李白と杜甫の事典
向嶋 成美/編著
我们的唐诗 : 画给孩子不一样的唐…
洋洋兔/编绘
唐詩の系譜 : 名詩の本歌取り
矢嶋 美都子/著
天空の詩人李白
陳 舜臣/著
杜甫全詩訳注4
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注3
杜 甫/[著],…
杜甫詩注第10冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫全詩訳注2
杜 甫/[著],…
杜甫全詩訳注1
杜 甫/[著],…
杜甫詩注第5冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第9冊
吉川 幸次郎/著…
白居易と柳宗元 : 混迷の世に生の…
下定 雅弘/著
杜甫詩注第4冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫の詩と生活 : 現代訓読文で読…
古川 末喜/著
杜甫詩注第3冊
吉川 幸次郎/著…
漢詩のレッスン
川合 康三/著
杜甫
鈴木 修次/著
杜甫詩注第8冊
吉川 幸次郎/著…
漢詩の扉
齋藤 希史/著
杜甫詩注第2冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第7冊
吉川 幸次郎/著…
李賀 垂翅の客
草森 紳一/著
唐詩の抒情 : 絶句と律詩
大上 正美/著
杜甫詩注第6冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫詩注第1冊
吉川 幸次郎/著…
杜甫
川合 康三/著
李白 : 漂泊の詩人その夢と現実
金 文京/著
晩唐詩の揺籃 : 張籍・姚合・賈島…
松原 朗/著
李嶠と雜詠詩の研究
福田 俊昭/著
東西南北の人 : 杜甫の詩と詩語
後藤 秋正/著
李白 杜甫 : 詩仙、天衣無縫を詠…
山口 直樹/著
詩人の視線と聴覚 : 王維と陸游
入谷 仙介/著
白楽天詩選下
白 楽天/[著]…
白楽天詩選上
白 楽天/[著]…
柳宗元詩選
柳 宗元/[著]…
長恨歌 : 楊貴妃の魅力と魔力
下定 雅弘/著
白居易の文学と白氏文集の成立 : …
陳 【チュウ】/…
十抄詩・夾注名賢十抄詩
芳村 弘道/編
李商隠詩文論
加固 理一郎/著
白居易恋情文学論 : 長恨歌と中唐…
諸田 龍美/著
白楽天
下定 雅弘/[著…
自然詩人王維の世界
渡部 英喜/編著
唐詩選
深澤 一幸/[著…
書を学ぶ人のための唐詩入門
村山 吉廣/著
柳文抄
京都大学文学部国…
日本古代文学と白居易 : 王朝文学…
高松 寿夫/編,…
白楽天 : 官と隠のはざまで
川合 康三/著
柳宗元 : 逆境を生きぬいた美しき…
下定 雅弘/著
杜甫 : 憂愁の詩人を超えて
興膳 宏/著
李商隠詩選
李 商隠/[著]…
岑嘉州集
岑 嘉州/[著]…
孟郊研究
齋藤 茂/著
訳注聯珠詩格
柏木 如亭/著,…
王維100選
石川 忠久/著
李白と杜甫 : 漂泊の生涯
荘 魯迅/著
唐詩選国字解2
服部 南郭/述,…
唐詩選国字解3
服部 南郭/述,…
唐詩選国字解1
服部 南郭/述,…
白居易研究 : 閑適の詩想
埋田 重夫/著
李商隱研究
詹 滿江/著
唐詩概説
小川 環樹/著
杜甫
黒川 洋一/[著…
杜牧詩選
杜 牧/[著],…
李白
筧 久美子/[著…
杜牧100選
石川 忠久/著
唐詩三百首1
蘅塘 退士/編,…
唐詩三百首2
蘅塘 退士/編,…
唐詩三百首3
蘅塘 退士/編,…
白居易詩鈔
白 居易/[著]…
唐詩読解法
松尾 善弘/著
李太白伝
岡野 俊明/著
唐詩物語 : 名詩誕生の虚と実と
植木 久行/著
唐詩絶句の声韻と修辞 : 作詩と鑑…
村瀬 一郎/著
校注唐詩解釈辞典続
松浦 友久/編
白楽天100選
石川 忠久/著
唐詩選中
[李 攀竜/編]…
唐詩選上
[李 攀竜/編]…
唐詩選下
[李 攀竜/編]…
李賀歌詩編3
李 賀/[著],…
李賀歌詩編3
李 賀/[著],…
李賀歌詩編2
李 賀/[著],…
李賀歌詩編2
李 賀/[著],…
李賀歌詩編1
李 賀/[著],…
李賀歌詩編1
李 賀/[著],…
唐詩
村上 哲見/[著…
李白と杜甫
高島 俊男/[著…
李白詩選
李 白/[著],…
杜牧
市野沢 寅雄/著
名勝唐詩選下
高木 重俊/著,…
名勝唐詩選上
高木 重俊/著,…
韓愈と柳宗元 : 唐代古文研究序説
小野 四平/著
李白伝記論 : 客寓の詩想
松浦 友久/著
杜甫詩選
杜 甫/[著],…
李賀 : その人と文学
呉 企明/著,山…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950682172 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
浮橋 美頭/文・写真
浮橋 啓介/文・写真
|
著者名ヨミ |
ウキハシ ミズ ウキハシ ケイスケ |
出版者 |
中央アート出版社
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-8136-0476-1 |
分類記号 |
382.517
|
分類記号 |
382.517
|
書名 |
こんにちは、トーテム・ポール |
書名ヨミ |
コンニチワ トーテム ポール |
内容紹介 |
カナダとアラスカで生まれたさまざまなトーテム・ポールを、そこに込められた伝説とともに写真で紹介。日本各地のトーテム・ポールも掲載する。ぬり絵付き。 |
(他の紹介)内容紹介 |
李白は、中国唐代を代表する詩人である。唐代を代表するばかりではない。歴史的に見ても、地理的に見ても、これまでの世界を代表する詩人である。したがって、その詩に関する研究は古くから行われ、今でも盛んに進められている。しかし、李白の文に関する研究はほとんど無い。李白の文学世界を総体的に知るためには、詩と文の両方からの研究が必要である。李白研究の一助とするために、李白文の研究を始めた。本書は日中共同研究の成果を世に問うものである。 |
(他の紹介)目次 |
書(代寿山答孟少府移文書 上安州李長史書 上安州裴長史書 与韓荊州書 為趙城与楊右相 与賈少公書) 頌(崇明寺仏頂尊勝〓羅尼幢頌 趙公西候新亭頌) |
(他の紹介)著者紹介 |
市川 桃子 1949年4月9日、東京生。東京大学卒業、東京大学大学院博士課程修了。明海大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 郁 賢皓 1933年1月4日、上海生。南京師範大学文学院教授。中国李白研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ