検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

謎解きカフェの事件レシピゆめぐるま Recipe1

著者名 田村 理江/作
著者名ヨミ タムラ リエ
出版者 国土社
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107528911E/ミカ/貸閲複可貸出中 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
361.453 361.453
マス・メディア-歴史 情報と社会

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951987091
書誌種別 電子書籍
著者名 田村 理江/作   pon‐marsh/絵
著者名ヨミ タムラ リエ ポン マーシュ
出版者 国土社
出版年月 2018.10
ページ数 142p
ISBN 4-337-04001-4
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 謎解きカフェの事件レシピゆめぐるま Recipe1
書名ヨミ ナゾトキ カフェ ノ ジケン レシピ ユメグルマ
内容紹介 小学生の詩織の家は、おうちカフェ<ゆめぐるま>。今日もお客さんでいっぱいだ。ところが、詩織が料理やお手伝いをしているときだけ、不思議なことが起きて…。「見かけだけじゃ、わからない!」ほか全2話を収録。
著者紹介 東京都生まれ。日本児童文学者協会第15期文学学校修了。『15期星』同人。著書に「リトル・ダンサー」「夜の学校」など。
ヒントはカフェに現れる?

(他の紹介)内容紹介 テレビ番組を超え、さまざまなメディアに浸透するクイズ形式の文化―その歴史的・社会的変容と国際的な移動をあきらかにする。
(他の紹介)目次 序章 「クイズ文化の社会学」の前提
第1章 日本のテレビクイズ番組史
第2章 クイズと審問―五〇年代アメリカのクイズ・スキャンダルについて
第3章 クイズ番組の誕生
第4章 クイズ番組の精神分析
第5章 メディア的「現実」の多重生成、その現在形―クイズ形式からの観察
第6章 「お茶の間」という空間―クイズ番組と一家団らん
第7章 いつかハワイにたどり着くまで―海外旅行の“夢”の行方
(他の紹介)著者紹介 石田 佐恵子
 1962年栃木県生まれ。1998年博士(社会学)。現在、大阪市立大学大学院文学研究科助教授。専攻は現代文化研究、知識社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小川 博司
 1952年東京都生まれ。1979年社会学修士。現在、関西大学社会学部教授。専攻はメディア文化論、音楽社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。