検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岡田武彦全集 16

著者名 岡田 武彦/著
著者名ヨミ オカダ タケヒコ
出版者 明徳出版社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105888101122.0/オカ/16貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950629254
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 武彦/著
著者名ヨミ オカダ タケヒコ
出版者 明徳出版社
出版年月 2008.5
ページ数 421p
大きさ 22cm
ISBN 4-89619-470-8
分類記号 122.08
分類記号 122.08
書名 岡田武彦全集 16
書名ヨミ オカダ タケヒコ ゼンシュウ
朱子の伝記と学問

(他の紹介)目次 国連開発計画(UNDP)
世界銀行(The World Bank)
国際通貨基金(IMF)
経済協力開発機構(OECD)
世界貿易機関(WTO)
国連貿易開発会議(UNCTAD)
国連工業開発機関(UNIDO)
国連食糧農業機関(FAO)
国際農業開発基金(IFAD)
国連世界食糧計画(WFP)〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大芝 亮
 1954年、兵庫県に生まれる。1976年、一橋大学法学部卒業。エール大学政治学博士。上智大学法学部助教授をへて、現在、一橋大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 朱子に至る道   7-11
2 晦庵先生朱文公文集解題   12-20
3 宋明の朱子学   21-59
4 胡五峰論   湖南学と朱子   60-111
5 朱子学の成立   王白田の年譜を本として   112-163
6 朱子と智蔵   164-179
7 朱子の智蔵説とその由来および継承   180-212
8 『朱子語類』解説   213-224
9 朱子語類の成立とその版本   225-262
10 影印朝鮮古写徽州本朱子語類序   263-264
11 朱子の父と師   265-378
12 解説・李延平   379-388
13 朱陸同異論と居敬説   389-395
14 呂晩村の朱子学   396-421
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。