検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よだれダラダラ・ベイビー 

著者名 ポーラ・ダンジガー/ぶん
著者名ヨミ ポーラ ダンジガー
出版者 BL出版
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105181820E/ヨダ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
913.6 913.6
中国語 言語政策-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950491743
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ポーラ・ダンジガー/ぶん   G.ブライアン・カラス/え   いしづ ちひろ/やく
著者名ヨミ ポーラ ダンジガー G ブライアン カラス イシズ チヒロ
出版者 BL出版
出版年月 2007.1
ページ数 [32p]
大きさ 28cm
ISBN 4-7764-0213-8
分類記号 E
分類記号 E
書名 よだれダラダラ・ベイビー 
書名ヨミ ヨダレ ダラダラ ベイビー
内容紹介 どうしてみんな、赤ちゃんのことばかり…? 僕は「くまのプーしゃんジョナサン」って呼ばれて、家族の中心にいたんだ。それが、よだれダラダラ・ベイビーがやって来てからは…。お兄ちゃんの揺れる気持ちを温かく描いた絵本。
著者紹介 アメリカ生まれ。中学校や高校の先生をしたのち、作家になる。著書に「おしゃべりな手紙たち」「たんじょうパーティは大さわぎ」など。

(他の紹介)内容紹介 漢語、漢字改革はいかに行われたか!アヘン戦争から現在までの、中国大陸、台湾における言語政策をクロノジカルに追いながら、中華民国、中華人民共和国という相反する国家の言語認識を跡づけていくと同時に、文字とどう向き合い、いかに対処しようとしていたかを、明らかにしていく。
(他の紹介)目次 第1章 中国における「標準語」・「共通語」
第2章 中国大陸における初期の文字改革運動
第3章 漢語のローマ字表記法
第4章 漢字の簡略化
第5章 「共同語」とその他の言語との関係
第6章 中国における言語政策と民族概念


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。