検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

柳田国男の書物 

著者名 田中 正明/著
著者名ヨミ タナカ マサアキ
出版者 岩田書院
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104030325380.1/タナ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
380.1 380.1
柳田 国男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950108036
書誌種別 和図書(一般)
著者名 田中 正明/著
著者名ヨミ タナカ マサアキ
出版者 岩田書院
出版年月 2003.1
ページ数 421p
大きさ 22cm
ISBN 4-87294-272-8
分類記号 380.1
分類記号 380.1
書名 柳田国男の書物 
書名ヨミ ヤナギタ クニオ ノ ショモツ
副書名 書誌的事項を中心として
副書名ヨミ ショシテキ ジコウ オ チュウシン ト シテ
内容紹介 柳田国男の書物、初期著作の印行、議事録と教科書、書物と周辺事項の4つの主題により、柳田国男という人物と柳田の書誌に関連した主要な論考や報告をまとめる。

(他の紹介)目次 1 柳田国男の書物(柳田国男の書物
書物の著され方 ほか)
2 初期著作の印行(兄井上通泰と『遠野物語』
田中増蔵「聚精堂」と今井甚太郎「杏林舎」)
3 講義録と教科書(高等教育と講義録
初等・中等教育と教科書 ほか)
4 書物と周辺事項(啓蒙思想家としての柳田国男
柳田国男の旅と書目 ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 正明
 1942年東京都に生まれる。1965年早稲田大学卒業。1967年日本大学卒業。二松学舎大学附属高等学校教諭・教頭を経て、現在、二松学舎大学国際政治経済学部講師。日本民俗学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。