検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ちょっと心配ペットボトル症候群 

著者名 食べもの文化研究会/編
著者名ヨミ タベモノ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 芽ばえ社
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102813839498.5/チヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
940.278 940.278
Benjamin Walter

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410043269
書誌種別 和図書(一般)
著者名 食べもの文化研究会/編
著者名ヨミ タベモノ ブンカ ケンキュウカイ
出版者 芽ばえ社
出版年月 1994.6
ページ数 108p
大きさ 21cm
ISBN 4-89579-205-6
分類記号 498.51
分類記号 498.51
書名 ちょっと心配ペットボトル症候群 
書名ヨミ チョット シンパイ ペット ボトル ショウコウグン
副書名 いまこそ選んで飲む時!
副書名ヨミ イマコソ エランデ ノム トキ
内容紹介 ペットボトル症候群という言葉がある。不必要な糖分を摂り過ぎて、肥満、食欲不振になり、更に脱カルシウム作用から2次的な弊害も起こる。ペットボトル飲料とその周辺の問題点、良い水分の摂り方など。

(他の紹介)内容紹介 「アレゴリー」は思考の対象であるのみならず、ベンヤミンの思考のあり方そのものである。本書は、アレゴリーにおけるデーモンの二義性、時間性の空間化といった側面に焦点をあて、ベンヤミンの思考を内在的構造性のうちに捉えるとともに、メディア論的考察へと敷衍する労作である。草稿にまで踏み込んでなされた根本的・徹底的検証。
(他の紹介)目次 1 思考モデルとしての『カール・クラウス』(「全人間」―あるいは古典的ヒューマニズム
「デーモン」―あるいは二義性 ほか)
2 古典古代と近代の相互浸透―『ボードレールにおける第二帝政期のパリ』(『ボードレールにおける第二帝政期のパリ』の位置
「ボヘミアン」―社会の外側からのまなざし ほか)
3 『ドイツ悲劇の根源』の内的構造(バロック悲劇の内実としての「自然史」
アレゴリーとデーモン ほか)
4 「アレゴリー的な見方」―ベンヤミンの思考(ベンヤミンの「弁証法的」思考
弁証法的形象としてのアレゴリー ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 裕之
 1962年生。東京大学大学院総合文化研究科後期博士課程修了。東京外国語大学外国語学部助教授。ドイツ文化研究・ドイツ文学・メディア理論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。