検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活支援のための施設ケアプラン 

著者名 白沢 政和/著
著者名ヨミ シラサワ マサカズ
出版者 中央法規出版
出版年月 2003.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104310735369.2/シラ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950105146
書誌種別 和図書(一般)
著者名 白沢 政和/著
著者名ヨミ シラサワ マサカズ
出版者 中央法規出版
出版年月 2003.3
ページ数 172p
大きさ 26cm
ISBN 4-8058-2309-7
分類記号 369.263
分類記号 369.263
書名 生活支援のための施設ケアプラン 
書名ヨミ セイカツ シエン ノ タメ ノ シセツ ケア プラン
副書名 いかにケアプランを作成するか
副書名ヨミ イカニ ケア プラン オ サクセイ スルカ
内容紹介 ケアプランを作成する具体的な施設として、介護老人福祉施設、介護老人保健施設、介護療養型医療施設を念頭に、施設のケアプランをめぐる様々な疑問に答え、ケアプラン作成の基本的な考え方、作成方法について具体的に言及。
著者紹介 大阪市立大学大学院修士課程修了。現在、同大学大学院生活科学研究科教授。著書に「ケースマネージメントの理論と実際」「介護保険とケアマネジメント」など。

(他の紹介)内容紹介 施設ケアプランを作成・実施することによって、施設が変わる!ケアが変わる!施設のケアプランをめぐるさまざまな疑問や悩みに答える、施設関係者待望の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ケアプラン作成の意義
第2章 ケアプランの特徴と枠組み
第3章 ケアプランの作成手順
第4章 ケアプラン作成の実際
第5章 ケアプラン作成における利用者との関係
第6章 ケアプランと業務マニュアルとの関係
第7章 ケアプラン作成に向けた施設の仕組みづくり
第8章 ケアプラン作成における評価基準
(他の紹介)著者紹介 白沢 政和
 現職:大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。1974年、大阪市立大学大学院修士課程修了(社会福祉学専攻)。1975年、大阪市立大学生活科学部社会福祉学科助手。1982年、大阪市立大学生活科学部社会福祉学科講師。1988年、大阪市立大学生活科学部社会福祉学科助教授。1994年、大阪市立大学生活科学部人間福祉学科教授。2000年より現職。主な著書は『ケースマネージメントの理論と実際―「生活」を支える援助システム』中央法規出版、1992年(第7回吉村仁賞、第3回福武直賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。