検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

慶応義塾大学 (大学シリーズ)

著者名 慶応義塾大学/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100520584377.2/ケイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210082106
書誌種別 和図書(一般)
著者名 慶応義塾大学/編
出版者 毎日新聞社
出版年月 1971
ページ数 184P
大きさ 27
書名 慶応義塾大学 (大学シリーズ)
書名ヨミ ケイオウ ギジユク ダイガク
副書名 大学シリーズ
副書名ヨミ ダイガク シリ−ズ
叢書名 大学シリーズ

(他の紹介)内容紹介 悲劇の会津藩主・松平容保の激動の生涯。
(他の紹介)目次 敗軍の将は兵を語らず
誕生と高須藩
会津藩主となる
房総警備の視察に赴く
幕政への参画
京都守護職への就任
京へ入る
容保の活躍と孤立
会津と薩摩の提携
薩摩・長州の同盟と王政復古
戊辰戦争での敗戦と廃藩
新しい時代に生きる
朝敵の汚名返上
(他の紹介)著者紹介 小檜山 六郎
 1946年福島県生まれ。亜細亜大学経済学部卒業。仏教大学学芸員課程修了。博物館会津武家屋敷学芸員を経て現在野口英世記念館学芸員。会津史学会理事、猪苗代地方史研究会員、いなわしろ民話の会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。