検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

오늘은 무슨 날? 

著者名 테이지세타/글
著者名ヨミ セタ テイジ
出版者 한림출판사
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104464201E/ON/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
E
小説-作法 キャラクター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951259237
書誌種別 外国語図書(児童)
著者名 테이지세타/글   하야시아키코/그림   김현주/옮김
著者名ヨミ セタ テイジ ハヤシ アキコ GIM HYEON JU
出版者 한림출판사
出版年月 1994.10
ページ数 1v.(unpaged)
大きさ 26cm
分類記号 E
書名 오늘은 무슨 날? 
書名ヨミ ONEUREUN MUSEUN NAL
内容紹介 【朝鮮語資料】日本語タイトル「きょうはなんのひ?」(瀬田貞二/作、林明子/絵)の朝鮮語訳。10度目の結婚記念日を迎えたお父さんとお母さんを祝う、まみこちゃんの愉快な手紙と、むくむくの小犬をもらった娘を暖かく描く。 (日本図書館協会)

(他の紹介)内容紹介 物語の舞台や登場人物をどう設定するか。オリジナリティ、「おもしろさ」とは何か。みるみる書ける小説入門。
(他の紹介)目次 第1講 キャラクター小説とは何か
第2講 オリジナリティはないけれどちゃんと小説の中で動いてくれるキャラクターの作り方について
第3講 キャラクターとはパターンの組み合わせである
第4講 架空の「私」の作り方について
第5講 キャラクターは「壊れ易い人間」であり得るか
第6講 物語はたった一つの終わりに向かっていくわけではないことについて
第7講 テーブルトークRPGのように小説を作る、とはどういうことなのか
第8講 お話の法則を探せ
第9講 「世界観」とはズレた日常である
第10講 主題は「細部」に宿る
第11講 君たちは「戦争」をどう書くべきなのか
最終講 近代文学とはキャラクター小説であった
(他の紹介)著者紹介 大塚 英志
 1958年東京都生まれ。筑波大学卒。まんが誌のフリー編集者、まんが原作者、評論家、小説家として活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。