検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聖書時代史 旧約篇(岩波現代文庫)

著者名 山我 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマガ テツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104847850B193.0/ヤマ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
193.02 193.02
聖書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950103022
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山我 哲雄/著
著者名ヨミ ヤマガ テツオ
出版者 岩波書店
出版年月 2003.2
ページ数 291,14p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-600098-7
分類記号 193.02
分類記号 193.02
書名 聖書時代史 旧約篇(岩波現代文庫)
書名ヨミ セイショ ジダイシ
叢書名 岩波現代文庫
叢書名 学術

(他の紹介)内容紹介 旧約聖書はイスラエル・ユダヤ民族の波瀾万丈の歴史を記すが、そこで描かれるのはあくまで、後の時代に「信じられた」歴史である。本書は最新の歴史的・考古学的研究の成果を盛り込み、イスラエル人のパレスチナ定着からローマのユダヤ征服に至るまでの聖書の記述の背後に、どのような「もう一つの」真実の歴史があったのかを明らかにする。
(他の紹介)目次 第1章 乳と蜜の流れる地
第2章 歴史と伝承
第3章 カナンの地におけるイスラエル民族の成立(前十二世紀‐前十一世紀前半)
第4章 王制の導入といわゆる統一王国の確立(前十一世紀後半‐前十世紀)
第5章 王国分裂後のイスラエル王国とユダ王国(前九世紀‐前八世紀前半)
第6章 アッシリアの進出と南北両王国の運命(前八世紀後半‐前七世紀)
第7章 ユダ王国の滅亡とバビロン捕囚(前六世紀前半)
第8章 ペルシアの支配(前六世紀後半‐前四世紀中葉)
第9章 ヘレニズム時代
第10章 ハスモン王朝からヘロデ大王まで
(他の紹介)著者紹介 山我 哲雄
 1951年東京に生まれる。85年早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。旧約聖書学・イスラエル史専攻。北星学園大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。