検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

史料目録 第105集

著者名 調査収集事業部/編集
著者名ヨミ チョウサ シュウシュウ ジギョウブ
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2017.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106770803210.03/シリ/105貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
291.36 291.36
人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951651075
書誌種別 和図書(一般)
著者名 調査収集事業部/編集
著者名ヨミ チョウサ シュウシュウ ジギョウブ
出版者 人間文化研究機構国文学研究資料館
出版年月 2017.3
ページ数 183p
大きさ 26cm
ISBN 4-87592-180-6
分類記号 210.031
分類記号 210.031
書名 史料目録 第105集
書名ヨミ シリョウ モクロク
佐渡国加茂郡原黒村鵜飼家文書目録
その1

(他の紹介)内容紹介 この本では、いのちがどのように生まれ、どのようにつながっていくのかを考える。
(他の紹介)目次 うまれる
いのちのはじまり
お産は病気じゃない
つながるいのち
「性」ってなあに?
ブックガイド いのちの誕生と「性」について考えるための14冊
(他の紹介)著者紹介 きくち さかえ
 マタニティ・コーディネーター。助産院での出産体験をきっかけに出産に関心を持ち、クラスやインターネットを通じて情報を発信している。アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、アジア、ブラジル、ミクロネシア諸島など、世界15か国以上の出産を取材。出産準備教室「マタニティ・クラス」主宰。妊娠・出産・育児のホームページ“babycom”企画。お産情報ネット“REBORN”スタッフ。日本マタニティ・ヨーガ協会推薦指導員。社団法人日本写真協会会員。生まれたばかりの赤ちゃんを国内外で撮影し、写真展も開催している。富士山の裾野で田舎暮らし(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
三輪 滋
 イラストレーター。1941年愛知県生まれ。名古屋市立工芸高校卒業。百貨店宣伝部、デザイン・プロダクションを経て’70年よりフリーランス。日宣美展奨励賞、第45回文学界新人賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。