検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜市 

著者名 恒川 光太郎/著
著者名ヨミ ツネカワ コウタロウ
出版者 角川書店
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105078646913.6/ツネ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
2003
490 490
人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950368812
書誌種別 和図書(一般)
著者名 恒川 光太郎/著
著者名ヨミ ツネカワ コウタロウ
出版者 角川書店
出版年月 2005.10
ページ数 179p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-873651-5
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 夜市 
書名ヨミ ヨイチ
内容紹介 何でも売っている不思議な市場「夜市」。幼いころ夜市に迷い込んだ祐司は、弟と引き換えに「野球選手の才能」を手に入れた。野球部のエースとして成長した祐司だったが、常に弟を売った罪悪感に苛まれていて…。
著者紹介 1973年東京都生まれ。2005年「夜市」で第12回日本ホラー小説大賞を受賞しデビュー。

(他の紹介)内容紹介 この本では、私たちがふだんきたないと思っているものがほんとうはきたなくなく、反対にきれいだと思っていたものがじつはきたないということを「バイ菌」や「ウンチ」を通してさぐっていく。
(他の紹介)目次 きたないものってなんだろう
ウンチ、オシッコ、きたなくない
きよらかで美しい排泄物
神がつくった「ウンチのにおい」
ウンチや死体がないと、いのちは生まれない
生きるために必要な「きたないもの」
「キレイ社会」が環境を汚染している
清潔のいきすぎはビョーキだ
きたないものの存在をゆるさない社会
ブックガイド 微生物と地球の関係について考えるための14冊
(他の紹介)著者紹介 藤田 紘一郎
 東京医科歯科大学教授。1939年、中国東北部(旧満州)生まれ、三重県育ち。東京医科歯科大学医学部卒業。東京大学大学院にて寄生虫学を専攻。テキサス大学で研究後、金沢医科大学教授、長崎大学医学部教授をへて、87年より現職。専門は寄生虫学、熱帯医学、感染免疫学。日米医学協力会議のメンバーとして、マラリア、フィラリアなどの免疫研究のかたわら、「寄生虫体内のアレルゲンの発見」「ATLウイルスの伝染経路の発見」など多くの業績をあげる。日本寄生虫学会賞、講談社出版文化賞、日本文化振興会社会文化功労賞および国際文化栄誉賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マツオ ミホ
 イラストレーター。1977年、東京生まれ。生後10か月でアメリカへ。7歳で帰国し、福岡で少女時代を送る。高校中退後、ふたたびカナダ、アメリカに遊学。21歳で帰国。絵描きになることが小さいころからの夢。現在クレヨン画を中心に絵を描く日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 夜市   5-78
2 風の古道   79-174
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。