蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
初歩から学ぶ有害化学物質 (ケイブックス)
|
著者名 |
見目 善弘/著
|
著者名ヨミ |
ケンモク ヨシヒロ |
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
2003.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0104911029 | 519/ケン/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫3 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009950181857 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
見目 善弘/著
|
著者名ヨミ |
ケンモク ヨシヒロ |
出版者 |
工業調査会
|
出版年月 |
2003.12 |
ページ数 |
178p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7693-7124-1 |
分類記号 |
519
|
分類記号 |
519
|
書名 |
初歩から学ぶ有害化学物質 (ケイブックス) |
書名ヨミ |
ショホ カラ マナブ ユウガイ カガク ブッシツ |
副書名 |
循環型社会実現に向けて |
副書名ヨミ |
ジュンカンガタ シャカイ ジツゲン ニ ムケテ |
内容紹介 |
有害化学物質の全貌を解説。どのような種類があり、環境にどのような影響を与え、どのような対策(法規制)がとられているかなど、身近なところで起こっている問題について、データを示しつつわかりやすく解説した入門書。 |
著者紹介 |
見目エコ・サポート代表。環境省登録環境カウンセラー等を務める。著書に「環境関連法体系実務ガイド」など。 |
叢書名 |
ケイブックス
|
(他の紹介)内容紹介 |
第一編は、室町物語を前時代文学の享受という視点から論じたものである。それは、とりもなおさず、室町物語と古注釈の関係を概観することとなる。第二編は、第一編で概観した室町物語と古注釈の関係を、一つの室町物語や古注釈の作品にしぼって具体的に詳述した論を集めた。順番は前後が繋がるように、類似のテーマを並べてみた。第三編は、室町物語を中心とした一つ一つの作品論を集めた。基本的には、それぞれの題名でおわかりのように、室町物語やそれに類した作品の成立の問題を論じたものである。第四編は、第三編とは対照的に、古注釈の側の資料についての論や解題を中心に構成した。室町物語の研究も重要であるが、古注釈書自体の基礎的研究も必要である。 |
(他の紹介)目次 |
第1編 室町物語における諸作品享受(室町物語における『伊勢物語』享受 室町物語における『古今和歌集』享受 ほか) 第2編 室町物語と古注釈各論(室町物語と幸若舞曲―『かわちかよひ』と『伏見常盤』 『小式部』の成立背景 ほか) 第3編 室町物語の諸相(『ふくろうのさうし』の成立 『犬鷹合戦物語』の構成 ほか) 第4編 古注釈書解題(『伊勢物語』注管見二種 宝徳元年本『僻案抄』解題 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
石川 透 1959年6月生れ。1988年3月慶応義塾大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、慶応義塾大学文学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ