検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢字遊び解体新書 

著者名 馬場 雄二/著
著者名ヨミ ババ ユウジ
出版者 大修館書店
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106165046807.9/ババ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
E E
ケイト・グリーナウェイ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950564507
書誌種別 和図書(一般)
著者名 馬場 雄二/著
著者名ヨミ ババ ユウジ
出版者 大修館書店
出版年月 2007.11
ページ数 129p
大きさ 21cm
ISBN 4-469-22192-3
分類記号 807.9
分類記号 807.9
書名 漢字遊び解体新書 
書名ヨミ カンジアソビ カイタイ シンショ
副書名 パズルで広がる漢字のたのしみ
副書名ヨミ パズル デ ヒロガル カンジ ノ タノシミ
内容紹介 発想力・推理力に活用する視点から、漢字の本格的な遊び方をヴィジュアルな説明で具体的に紹介。『朝日新聞』日曜beに連載中の「馬場雄二のデザインQ」を主な実例とする。
著者紹介 東京芸術大学大学院修了。ヴィジュアルデザイナー・東北芸術工科大学名誉教授。文字やデザインを遊びの視点から創作・研究。

(他の紹介)目次 善人と怪物―北村薫『盤上の敵』
深層と擬態―殊能将之『ハサミ男』
分身と処刑―野崎六助『煉獄回廊』
作品と商品―篠田節子『第4の神話』
悪夢と変貌―村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』
自閉と離脱―村上龍『共生虫』
嗅覚と接続―田口ランディ『コンセント』
事件と虚構―久間十義『ダブルフェイス』
実像と鏡像―三雲岳斗『M.G.H.』
存在と当為―黒井千次『羽根と翼』〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 笠井 潔
 1948年、東京生まれ。小説家、評論家。パリ滞在中に執筆した小説『バイバイ、エンジェル』でデビュー、角川小説賞を受賞。つづいて『サマー・アポカリプス』『薔薇の女』などの矢吹駆シリーズで、本格ミステリー読者の支持を受ける。以後、小説、評論ともに、旺盛で幅広い活動を展開している。『本格ミステリの現在』(編著)で、第51回日本推理作家協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。