検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浜辺のたからさがし (たくさんのふしぎ傑作集)

著者名 浜口 哲一/文
著者名ヨミ ハマグチ テツイチ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103655585468/ハマ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

丸山 和博
1984
有機化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810018525
書誌種別 和図書(児童)
著者名 浜口 哲一/文   松岡 達英/絵
著者名ヨミ ハマグチ テツイチ マツオカ タツヒデ
出版者 福音館書店
出版年月 1998.4
ページ数 40p
大きさ 26cm
ISBN 4-8340-1522-X
分類記号 407
分類記号 407
書名 浜辺のたからさがし (たくさんのふしぎ傑作集)
書名ヨミ ハマベ ノ タカラサガシ
内容紹介 浜辺には貝がら、ごみなどから水鳥の死体、やしの実、外国のびんや缶までいろいろなものが流れ着く。浜辺に打ち上げられたものの正体を教えると共に、増えつつある人間が出すごみの実態にも触れる。93年刊の再刊。
叢書名 たくさんのふしぎ傑作集

(他の紹介)目次 序章 全体性の運動としての「愛」と「経済」
第1章 交換と贈与
第2章 純粋贈与する神
第3章 増殖の秘密
第4章 埋蔵金から聖杯へ
第5章 最後のコルヌコピア
第6章 マルクスの悦楽
第7章 聖霊と資本
終章 荒廃国からの脱出
(他の紹介)著者紹介 中沢 新一
 1950年、山梨県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、中央大学教授。宗教学者、思想家。著書に、『チベットのモーツァルト』(せりか書房、サントリー学芸賞)、『森のバロック』(せりか書房、読売文学賞)、『哲学の東北』(青土社、斎藤緑雨賞)、『フィロソフィア・ヤポニカ』(集英社、伊藤整文学賞)など多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。