検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の時代史 8

著者名 石上 英一/[ほか]企画編集委員
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105884415210.1/ニホ/8貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石上 英一
2003
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950091437
書誌種別 和図書(一般)
著者名 石上 英一/[ほか]企画編集委員
著者名ヨミ イシガミ エイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2003.1
ページ数 284,18p
大きさ 22cm
ISBN 4-642-00808-X
分類記号 210.1
分類記号 210.1
書名 日本の時代史 8
書名ヨミ ニホン ノ ジダイシ
京・鎌倉の王権
五味 文彦/編

(他の紹介)内容紹介 源頼朝によって樹立された鎌倉の武家政権は、承久の乱を経て京の公家政権を凌駕するまでに成長する。日本の中世が形作られる、この時代の政治・社会・文化・宗教等の動きを京と鎌倉との二つの王権という視点から描く。
(他の紹介)目次 京・鎌倉の王権
1 武家政権と幕府論
2 御家人と荘園公領制
3 鎌倉仏教の特質
4 王権と美術―絵巻の時代を考える
5 女たちから見た中世
(他の紹介)著者紹介 五味 文彦
 1946年山梨県生まれ。1970年東京大学大学院修士課程修了。現在、東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 京・鎌倉の王権   7-113
五味 文彦/著
2 武家政権と幕府論   114-145
高橋 典幸/著
3 御家人と荘園公領制   146-174
井上 聡/著
4 鎌倉仏教の特質   175-207
末木 文美士/著
5 王権と美術   208-244
池田 忍/著
6 女たちから見た中世   245-270
五味 文彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。