検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔法博物館の謎 (静山社ペガサス文庫)

著者名 ジョン・ベレアーズ/作
著者名ヨミ ジョン ベレアーズ
出版者 静山社
出版年月 2020.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107442782933/ベレ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
手話 ボディ ランゲージ コミュニケーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951901344
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ジョン・ベレアーズ/作   三辺 律子/訳
著者名ヨミ ジョン ベレアーズ サンベ リツコ
出版者 静山社
出版年月 2020.1
ページ数 221p
大きさ 18cm
ISBN 4-86389-545-4
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 魔法博物館の謎 (静山社ペガサス文庫)
書名ヨミ マホウ ハクブツカン ノ ナゾ
内容紹介 怪しい品々があふれる魔法博物館を訪れたルイスとローズ・リタ。「死後の世界からの遺言」と書かれた古い巻き物から、突然不吉な黒いクモが現れて…。ワクワクドキドキのマジカル・アドベンチャー。
叢書名 静山社ペガサス文庫
叢書名 ルイスと不思議の時計

(他の紹介)内容紹介 「手話とは何か」から始め、代替手話の実際を検証、身振りとコミュニケーションの関係を通して視覚言語の本質と可能性を探る、本格的視覚言語学の労作。
(他の紹介)目次 第1章 手話の特徴(聾者の手話
音声言語と手話の関わり
聾者の手話と代替手話)
第2章 代替手話(修道院の手話
製材所の手話
オーストラリアのアボリジニの手話 ほか)
第3章 身振りと視覚言語(身振りとコミュニケーション
身振りの手話化)
(他の紹介)著者紹介 斉藤 くるみ
 1982年国際基督教大学教養学部語学科卒業。1984年同大学大学院教育学研究科修士課程修了。1988〜1989年英国ケンブリッジ大学アングロサクソン・ノース&ケルティック学部に留学。1990年博士号取得(国際基督教大学大学院)。1993〜1994年英国ケンブリッジ大学に再度留学。現在、日本社会事業大学社会福祉学部助教授、早稲田大学文学部および東京女子大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。