検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鶴見良行著作集 3

著者名 鶴見 良行/[著]
著者名ヨミ ツルミ ヨシユキ
出版者 みすず書房
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106144736081.6/ツル/3貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
081.6 081.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950090488
書誌種別 和図書(一般)
著者名 鶴見 良行/[著]
著者名ヨミ ツルミ ヨシユキ
出版者 みすず書房
出版年月 2002.12
ページ数 427,32p
大きさ 22cm
ISBN 4-622-03813-7
分類記号 081.6
分類記号 081.6
書名 鶴見良行著作集 3
書名ヨミ ツルミ ヨシユキ チョサクシュウ
アジアとの出会い
吉川 勇一/編集

(他の紹介)内容紹介 「アジアは、方法として私を支えるに到っている」アジアと日本の人びとをつなぐ「地図」を描くために、著者はアジアへの旅を重ねていく―真にラディカルな問いがここにある。
(他の紹介)目次 1 日本人ばなれの生き方について―エッセイ1971‐75(権力との激突で急進化―フィリピンの学生運動
落ちた歴史の行方 ほか)
2 エアポート売り込み戦争(ノースロップ空港事件
エレクトロニクス戦争 ほか)
3 地図は動く―エッセイ1976‐80(東南アジアとのつきあい方
日本のマンガ・東南アジアのマンガ ほか)
4 本を読む―書評1975‐79(竹内好編『アジア学の展開のために』
吉野源三郎『同時代のことヴェトナム戦争を忘れるな』 ほか)


目次


内容細目

1 日本人ばなれの生き方について   1-170
2 エアポート売り込み戦争   171-222
3 地図は動く   223-378
4 本を読む   379-404
5 ベトナム反戦からアジア学へ   405-419
鹿野 政直/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。