検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

手わざ 

著者名 沖縄県立博物館・美術館/編集
著者名ヨミ オキナワケンリツ ハクブツカン ビジュツカン
出版者 沖縄県立博物館・美術館
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106948029702.1/テワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952022552
書誌種別 和図書(一般)
著者名 沖縄県立博物館・美術館/編集   エグゼカティブリンク/訳
著者名ヨミ オキナワケンリツ ハクブツカン ビジュツカン エグゼカティブ リンク
出版者 沖縄県立博物館・美術館
出版年月 2020.11
ページ数 28p
大きさ 30cm
分類記号 702.1999
分類記号 702.1999
書名 手わざ 
書名ヨミ テワザ
副書名 琉球王国の文化 琉球王国文化遺産集積・再興事業巡回展
副書名ヨミ リュウキュウ オウコク ノ ブンカ リュウキュウ オウコク ブンカ イサン シュウセキ サイコウ ジギョウ ジュンカイテン

(他の紹介)内容紹介 本書は実務に使える参考書であることを第一の主旨とし、室内や野外にみられる細菌や真菌の培地上でのコロニー像、あるいは顕微鏡写真でみられる形態を中心に環境の細菌や真菌の特徴を説明している。また、環境の空気中の細菌・真菌測定方法のうち、最も広く用いられている携帯型測定器を用いた簡便な測定方法、並びに、付着細菌・真菌の簡便な測定方法、および迅速測定方法を、どなたにもわかるように図解した。
(他の紹介)目次 1 環境にみられる細菌のカラーアトラス(Micrococcus luteus
Staphylococcus epidermitidis(表皮ブドウ球菌)
Bacillus subtilis(枯草菌) ほか)
2 環境にみられる真菌のカラーアトラス(Absidia(ユミケカビ)
Acremonium(アクレモニウム)
Alternaria(ススカビ、アルタナリア) ほか)
付録 図解環境の細菌・真菌測定手順(空中浮遊菌測定手順
付着菌測定手順
簡易・迅速測定法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 山崎 省二
 1965年国立公衆衛生院衛生微生物学部研究員。1976年アメリカノートルダム大学留学。1980年国立公衆衛生院衛生獣医学部室長。1994年国立ザンビア大学環境衛生学担当教授。1996年国立公衆衛生院衛生獣医学部長。2002年国立保健医療科学院特別研究員。日本細菌学会・日本獣医学会・日本公衆衛生学会・日本腸内細菌学会・日本食品衛生学会所属。獣医師・獣医学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。