検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

講座世界史 10

著者名 歴史学研究会/編
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103145280209/コウ/10貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

歴史学研究会
1996
209 209
ソフトボール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610023623
書誌種別 和図書(一般)
著者名 歴史学研究会/編
著者名ヨミ レキシガク ケンキュウカイ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1996.4
ページ数 384p
大きさ 19cm
ISBN 4-13-025090-6
分類記号 209
分類記号 209
書名 講座世界史 10
書名ヨミ コウザ セカイシ
第三世界の挑戦

(他の紹介)内容紹介 ソフトボール指導、研究の第一人者がわかりやすくまとめた攻撃の基本と応用。この一冊が上達へのアプローチとなる。
(他の紹介)目次 1 打者編(打者の基本
打者のバント)
2 走者編(走者の基本)
3 練習編(打者の打撃練習
打者のバントと反対打ちの練習
打者走者と走者の走塁練習)
(他の紹介)著者紹介 吉村 正
 昭和20年京都府宇治市に生まれ、5歳のときより兄の指導でソフトボールを始める。平安高校(野球部)を経て、早稲田大学卒業。現在、早稲田大学教授(健康科学)・評議員、ソフトボール部総監督、日本体育大学非常勤講師(野球・ソフトボール)。元ハワイ大学客員教授。平成5年日本ティーボール協会副会長。平成10年日本ソフトボール協会ソフトボール振興プロジェクトチーム座長。平成11年日本ソフトボール・ティーボールアカデミー会長。平成12年全日本健康シニアスローピッチ・ソフトボール連盟会長。ワールドシリーズに日本代表(団長兼監督)として3回出場。平成14年8月には世界5位の成績を収める。その他、昭和43年京都明徳商業高校(コーチ)、昭和51年東京女子体育大学(副団長)、昭和57年、平成2、4、6、8、10、12、14年早稲田大学(団長・監督)として、米国遠征を行う。名実ともに、日本を代表する世界的なソフトボール指導者でもあり、研究者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。