検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

録音図書・点字図書目録 1992年版

著者名 東京都立多摩図書館/編
出版者 東京都立多摩図書館
出版年月 1993


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102806270027/トウ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

東京都立多摩図書館 東京都立多摩図書館参考奉仕課視力障害者奉
1993
中国-国防 軍人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410049997
書誌種別 和図書(一般)
著者名 東京都立多摩図書館/編   東京都立多摩図書館参考奉仕課視力障害者奉
出版者 東京都立多摩図書館
出版年月 1993
ページ数 256P
大きさ 26
書名 録音図書・点字図書目録 1992年版
書名ヨミ ロクオン トシヨ テンジ トシヨ モクロク

(他の紹介)内容紹介 人民解放軍発展をめぐる7人の軍事指導者の貢献と評伝。毛沢東時代の核兵器開発を中心に、軍隊建設あるいは軍事戦略をめぐる活動を論じ、人民解放軍の試行錯誤の過程、発展の過程を描く。
(他の紹介)目次 第1章 彭徳懐―朝鮮戦争の経験から解放軍近代化の基礎を築く
第2章 劉伯承―近代的軍事学校教育体系を形成
第3章 羅栄桓―「毛沢東の軍隊」の伝統を保持
第4章 聶栄臻―核兵器開発の中心指導者
第5章 林彪―統帥権を狙って挫折
第6章 葉剣英―軍事科学院で「現代条件下の人民戦争」を探求
第7章 粟裕―核戦争時代に生き残りを摸索
(他の紹介)著者紹介 平松 茂雄
 1936年静岡県に生まれる。1966年慶応義塾大学大学院法学研究科(政治学専攻)博士課程修了。慶応義塾大学法学博士。1967年防衛庁防衛研究所勤務。第一研究部第三研究室長。現在、杏林大学社会科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。