検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

物語素の法則 

著者名 井上 隆明/著
著者名ヨミ イノウエ タカアキ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1988.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101456499901.3/イノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210153313
書誌種別 和図書(一般)
著者名 井上 隆明/著
著者名ヨミ イノウエ タカアキ
出版者 高文堂出版社
出版年月 1988.4
ページ数 109p
大きさ 26cm
ISBN 4-7707-0255-8
分類記号 901.3
分類記号 901.3
書名 物語素の法則 
書名ヨミ モノガタリソ ノ ホウソク
副書名 原物語のセオリー集 原小説タイポロジー 意味素から物語素へ
副書名ヨミ ゲンモノガタリ ノ セオリーシュウ ゲンショウセツ タイポロジー イミソ カラ モノガタリソ エ

(他の紹介)内容紹介 民事訴訟法の全面改正に対応し、民事保全法施行後から今日までの新判例・重要学説を網羅。実務運用・理論的研究を踏まえて、さらに内容を充実させた法律実務家必携の決定版。
(他の紹介)目次 第1章 序章
第2章 保全命令の申立て
第3章 保全命令の申立てについての審理
第4章 保全命令の申立てについての裁判
第5章 民事保全の執行と効力
第6章 処分禁止の仮処分
第7章 占有移転禁止仮処分
第8章 法人役員の職務執行停止・代行者選任の仮処分
第9章 債務者のための救済方法
第10章 債権者のための救済方法
第11章 第三者のための救済方法
第12章 担保の処理
(他の紹介)著者紹介 原井 龍一郎
 1928年生まれ。東京大学法学部卒業。司法修習第7期。1955年弁護士登録。1984年法制審議会民事訴訟法部会委員兼強制執行制度部会委員(1990年まで)。1991年法制審議会委員(1995年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 伸一
 1932年生まれ。京都大学法学部卒業。司法修習第9期。1957年判事補任官。1962年弁護士登録。1978年法制審議会強制執行制度部会委員(1982年まで)。1980年同民事訴訟法部会委員(1984年まで)。1987年法制審議会委員(1991年まで)。1994年最高裁判所判事(2002年まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。