検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

度量衡年報 昭和13年度

著者名 商工省/編
出版者 商工省
出版年月 1940


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100691997605.9/ドリ/1938貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
961 961

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210092368
書誌種別 和図書(一般)
著者名 商工省/編
出版者 商工省
出版年月 1940
ページ数 213P
大きさ 22
書名 度量衡年報 昭和13年度
書名ヨミ ドリヨウコウ ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 自称型破りの人類学者が人類学の現状を辛辣に批判しつつ、社会・文化の諸問題をユーモアを交えて縦横に語る。
(他の紹介)目次 第1部 性と食べもの
第2部 攻撃と暴力
第3部 人類学
第4部 親族と婚姻
第5部 精神と神話
第6部 霊長類学
第7部 イデオロギー
(他の紹介)著者紹介 フォックス,ロビン
 1934年英国生まれの人類学者、詩人、随筆家。ロンドン・スクール・オブ・エコノミックスおよびハーバード大学に学ぶ。米国のニューメキシコ州やアイルランドのドネゴール島でのフィールドワークのかたわら、エクセター大学およびロンドン大学で教える。1967年米国ラトガーズ大学の人類学科創設に携わり、以来同大学教授として現在に至る。その間グッゲンハイム財団の研究部長を12年間務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
南塚 隆夫
 富山県出身、1969年東京教育大学大学院修士課程修了、1993‐94年イェール大学客員研究員を経て、現在東京農工大学教授。専門はアメリカ文学、文化・コミュニケーション論関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。