検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福田雅之助物語 

著者名 岡田 邦子/著
著者名ヨミ オカダ クニコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104827001783.5/フク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
783.5 783.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950084933
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡田 邦子/著
著者名ヨミ オカダ クニコ
出版者 毎日新聞社
出版年月 2002.12
ページ数 207p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31604-0
分類記号 783.5
分類記号 783.5
書名 福田雅之助物語 
書名ヨミ フクダ マサノスケ モノガタリ
副書名 日本テニスの源流
副書名ヨミ ニホン テニス ノ ゲンリュウ
内容紹介 「この一球は絶対無二の一球なり」-多くのテニス選手に影響を与えた名言「庭球規」の起草者であり第1回全日本庭球選手権の優勝者、福田雅之助の生涯と日本テニスの黎明期を描く評伝。
著者紹介 1943年東京生まれ。神奈川県立湘南高校卒業。フリーライター。日本テニス協会テニス資料館準備室員、スポーツ史学会及び日本テニス学会会員。著書に「テニス・ダブルスのゲームプラン」他。

(他の紹介)内容紹介 多くのテニス選手に影響を与えた名言「庭球規」の起草者であり第一回全日本庭球選手権の優勝者、福田雅之助の生涯と日本テニスの黎明期を描く評伝。
(他の紹介)目次 第1章 早稲田スポーツとともに
第2章 第一回全日本庭球選手権大会優勝
第3章 一九二三年、デ杯選手としてアメリカへ
第4章 一九二四年ウィンブルドン、パリ・オリンピック参加
第5章 十字路に立つ
第6章 庭球する心
第7章 スポーツマンシップ
(他の紹介)著者紹介 岡田 邦子
 1943年、東京生まれ。神奈川県立湘南高校を卒業後、紀伊国屋書店などに勤務。現、フリーライター。日本テニス協会テニス資料館準備室室員、スポーツ史学会および日本テニス学会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。