検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山梨県立大学地域研究交流センター年報 2006年度

著者名 地域研究交流センター情報発信部門/編
著者名ヨミ チイキ ケンキュウ コウリュウ センター ジョウホウ ハッシン ブモン
出版者 山梨県立大学地域研究交流センター
出版年月 2007


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104232111K377/ヤマ/2006貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
救急医療 AED

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950547474
書誌種別 和図書(一般)
著者名 地域研究交流センター情報発信部門/編
著者名ヨミ チイキ ケンキュウ コウリュウ センター ジョウホウ ハッシン ブモン
出版者 山梨県立大学地域研究交流センター
出版年月 2007
ページ数 56p
大きさ 30cm
書名 山梨県立大学地域研究交流センター年報 2006年度
書名ヨミ ヤマナシケンリツ ダイガク チイキ ケンキュウ コウリュウ センター ネンポウ

(他の紹介)内容紹介 家での死から病院での死へ、土葬から火葬へなど、死や葬送・墓をめぐる慣習はめまぐるしい変貌を遂げている。死の看取り方や、墓の形にとらわれない樹木葬・散骨の問題をも視野に入れ、「死の民俗」の行く方を展望する。
(他の紹介)目次 第1部 葬儀と墓の変容(奄美・沖縄の葬送文化―その伝統と変容
樹木葬とニソの杜―樹下の死・森神・他界観
東北地方の葬送儀礼―山形県米沢地方を中心として
葬儀社の進出と葬儀の変容―松本市を事例として
大型公営斎場の登場と地域の変容
清めの作法―明治から平成へ
葬儀と食物―赤飯から饅頭へ
葬送儀礼の変容―その意味するもの)
第2部 討論 葬儀と墓の行く方(沖縄の洗骨改葬
葬祭業者と葬祭場
葬儀のかたち
葬送の新しい兆し
赤飯と清め
お骨の行く方
私の霊魂観)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。