検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

うみがわらっている (ジュニア・ポエム双書)

著者名 内田 麟太郎/著
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102220068E/カエ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・グレ ルイ・カン しょうじ かずこ
1988
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951985904
書誌種別 電子書籍
著者名 内田 麟太郎/著   斎藤 隆夫/絵
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ サイトウ タカオ
出版者 銀の鈴社
出版年月 2000.12
ページ数 95p
ISBN 4-87786-143-2
分類記号 911.56
分類記号 911.56
書名 うみがわらっている (ジュニア・ポエム双書)
書名ヨミ ウミ ガ ワラッテ イル
副書名 内田麟太郎詩集
副書名ヨミ ウチダ リンタロウ シシュウ
内容紹介 タヌキはタをぬいて ヌキになる マムシにくれてやった タというもじ マムシがいたあたりから タマムシがとんでいく-。動物を題材に、ことばあそびで描くユニークな詩の世界。
著者紹介 1941年福岡県生まれ。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞、「うそつきのつき」で小学館児童出版文化賞、「がたごとがたごと」で日本絵本賞を受賞。
叢書名 ジュニア・ポエム双書

(他の紹介)内容紹介 きりんのカーロはかぞえるのがだいすきです。どんなものでも、どこへいっても。おみせのアイスクリームのかず、かわのなかのさかなのかず、にわにいるじぶんのおかあさんだってかぞえてしまいます。ゆびをさしてこえにだしてカーロといっしょにいちにちをかぞえてみませんか。
(他の紹介)著者紹介 スパニョール,ジェシカ
 ロンドンの王立美術大学でイラストレーションを学び、卒業後、さまざまな舞台装置のデザインを手がける。画家としても作品を発表し、美術の教師でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ビナード,アーサー
 ニューヨーク州のコルゲート大学で英米文学を学び、卒業と同時に来日、日本語での詩作を始める。詩集『釣り上げては』(思潮社)で中原中也賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。