検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ナノ光工学ハンドブック 

著者名 大津 元一/編集
著者名ヨミ オオツ モトイチ
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104824610549.9/ナノ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
549.95 549.95
オプトエレクトロニクス-便覧 ナノテクノロジー

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950082378
書誌種別 和図書(一般)
著者名 大津 元一/編集   河田 聡/編集   堀 裕和/編集
著者名ヨミ オオツ モトイチ カワタ サトシ ホリ ヒロカズ
出版者 朝倉書店
出版年月 2002.11
ページ数 583p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-21033-7
分類記号 549.95
分類記号 549.95
書名 ナノ光工学ハンドブック 
書名ヨミ ナノ ヒカリ コウガク ハンドブック
内容紹介 超微小なナノ寸法の光の実用化はナノテクの重大なブレークスルーであり、この近接場光を中心に、ナノ領域の光工学の理論と応用技術を網羅的に解説。通信・計測、デバイス等に。
著者紹介 東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程修了。著書に「現代光科学1、2」など。

(他の紹介)内容紹介 本書では、近接場光を使った新しい光工学をナノ光工学と称し、その概要を解説する。
(他の紹介)目次 1 基礎編(概要
理論的基礎
要素の原理と方法 ほか)
2 計測編(生体
固体
有機材料 ほか)
3 加工・機能・操作編(微細加工技術
光メモリー
操作技術 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大津 元一
 東京工業大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河田 聡
 大阪大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀 裕和
 山梨大学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。