検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原敬資料所蔵目録 

著者名 原敬記念館/編
出版者 原敬記念館
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102955069312.1/ハラ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
410 410
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510033339
書誌種別 和図書(一般)
著者名 原敬記念館/編
出版者 原敬記念館
出版年月 1992
ページ数 148P
大きさ 26
書名 原敬資料所蔵目録 
書名ヨミ ハラ タカシ シリヨウ ゾウシヨ モクロク

(他の紹介)内容紹介 「マイナス×マイナスはなぜプラス?」「分数のわり算はどうしてひっくり返してかけるの?」「積分計算をするとなぜ面積になるの?」いまさら人に聞けない素朴な疑問に一発解答。
(他の紹介)目次 第1話 自然数から複素数へ(マイナス3個のリンゴとバー「虚数」
数のオンパレード ほか)
第2話 関数のしくみ(1)初等関数(泉山先生登場
関数とは ほか)
第3話 関数のしくみ(2)微分(バー「虚数」にて
微分とは何か ほか)
第4話 面積と積分(ある休日
面積を測る ほか)
(他の紹介)著者紹介 瀬山 士郎
 1946年群馬県に生まれる。東京教育大学大学院理学研究科修了。現在、群馬大学教育学部教授。専門は位相幾何学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。