検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

絵でわかる体のしくみ 

著者名 松村 譲児/著
著者名ヨミ マツムラ ジョウジ
出版者 講談社
出版年月 2002.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106090681491.3/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
491.3 491.3
人体

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950080872
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松村 譲児/著
著者名ヨミ マツムラ ジョウジ
出版者 講談社
出版年月 2002.12
ページ数 184p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-153853-5
分類記号 491.3
分類記号 491.3
書名 絵でわかる体のしくみ 
書名ヨミ エ デ ワカル カラダ ノ シクミ
内容紹介 謎に満ちた人体のしくみが、一目でわかる。人の体は、どうしてこんなに、うまく働くんだろう? いったい、どんなしくみになっているんだろう? 人体の不思議の数々を、イラストを多用して平易に解説する。
著者紹介 1953年生まれ。北海道大学大学院医学研究科修了。現在、杏林大学医学部教授。著書に「イラスト解剖学」「イラストでまなぶ解剖学」など。

(他の紹介)内容紹介 「血圧って何なの?」「腰痛はヒトの宿命?」知ってるようで意外と知らない人体のしくみがよくわかる。
(他の紹介)目次 第1章 体のしくみをながめる(受精は人生最初の出会い
男と女と染色体 ほか)
第2章 神経のしくみと感覚(神経系は身体調節のしくみ
神経系のしくみと中身 ほか)
第3章 体の中を流れるもの(体内の海と血液循環
心臓の構造とそのはたらき ほか)
第4章 ものを取り込んで捨てるしくみ(栄養を取り込むところ
消化器系とはどんなものか ほか)
第5章 体の骨組と運動(骨のはたらきを見直そう
背骨のお話 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松村 譲児
 1953年4月16日生まれ。1984年、北海道大学大学院医学研究科修了。医学博士。現在、杏林大学医学部教授。専門は解剖学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。