蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0106476104 | 914.68/グツ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 2階一般 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
す〜べりだい
鈴木 のりたけ/…
千と千尋の神隠し
宮崎 駿/監督,…
ライフタイム : いきものたちの一…
ローラ・M.シェ…
ティンカー・ベルと流れ星の伝説
スティーヴ・ロー…
ベイマックス
ドン・ホールほか…
のりものおばけずかん
斉藤 洋/作,宮…
まじょがかぜをひいたらね
高畠 じゅん子/…
ちいさなちいさなひみつのたから
さかい さちえ/…
かいけつゾロリのようかい大うんどう…
原 ゆたか/さく…
はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう…
くぼ まちこ/著
おしりたんてい ププッおおどろぼう…
トロル/さく・え
おしりたんてい むらさきふじんのあ…
トロル/さく・え
がっこうのおばけずかん : おきざ…
斉藤 洋/作,宮…
きえた!?かいけつゾロリ
原 ゆたか/さく…
いえのおばけずかん : ゆうれいで…
斉藤 洋/作,宮…
まえとうしろどんなくるま?1
こわせ もりやす…
りゆうがあります
ヨシタケ シンス…
ごはん
平野 恵理子/作
うしのもーさん
風木 一人/作,…
カボチャのなかにたねいくつ?
マーガレット・マ…
がっこうのおばけずかん : おばけ…
斉藤 洋/作,宮…
もうぬげない
ヨシタケ シンス…
やさいぺたぺたかくれんぼ
松田 奈那子/作
くれよんがおれたとき
かさい まり/さ…
へんしんマーケット
あきやま ただし…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂4
廣嶋 玲子/作,…
永遠の0
山崎 貴/監督、…
思い出のマーニー
米林宏昌/監督,…
ばけばけばけばけば…たんじょうびの巻
岩田 明子/ぶん…
ノラネコぐんだん おすしやさん
工藤 ノリコ/著
ゴリラのおとうちゃん
三浦 太郎/作
アンドルーのひみつきち
ドリス・バーン/…
いちにちむかしばなし
ふくべ あきひろ…
恐竜トリケラトプスとテリジノサウル…
黒川 みつひろ/…
ケーキやけました
彦坂 有紀/作,…
ミツバチのささやき
ビクトル・エリセ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂5
廣嶋 玲子/作,…
こびと大図鑑
なばた としたか…
ウルトラマンをつくったひとたち
いいづか さだお…
うんこちゃん
のぶみ/さく
動物最強王図鑑 : No.1決定ト…
實吉 達郎/監修
おはよう!しゅうしゅうしゃ
竹下 文子/作,…
お化け図鑑 : 日本と世界の幽霊・…
近藤 雅樹/監修
ぼくのジィちゃん
くすのき しげの…
おもちゃのチャチャチャ
市原 淳/構成・…
ふまんがあります
ヨシタケ シンス…
大研究!チョコレートって楽しい!
小川 京美/漫画
くすのきだんちのあきまつり
武鹿 悦子/作,…
ティラノサウルス : 史上最強!恐…
たかし よいち/…
パンのようちえんえんそくにいく
さとう めぐみ/…
氷のひみつ
大岩 ピュン/漫…
キャベたまたんていちんぼつ船のひみ…
三田村 信行/作…
おひめさまはねむりたくないけれど
メアリー・ルージ…
どっちがつよい?カブト対クワガタ …
くぼ ひでかず/…
ふりかえれば名探偵
杉山 亮/作,中…
ちっちゃなねずみくん
なかえ よしを/…
とんだとんだ
いまもり みつひ…
パパ、お月さまとって!
エリック=カール…
おもしろい話、集めました。G
深海 ゆずは/作…
やさいだいすき
柳原 良平/[作…
100かいだてのいえ : ミニ
いわい としお/…
ぼくだってウルトラマン : ユウキ…
よしなが こうた…
よくわかる!記号の図鑑1
木村 浩/監修
母と暮せば
山田 洋次/監督…
なるほど!恐怖!世界の危険生物事典
今泉 忠明/監修
図解大事典日本の妖怪 : 人気妖怪…
ながた みかこ/…
古生物大百科
土屋 健/著
おでかけすいぞくかん
阿部 浩志/ぶん…
黄金の雨は知っている
藤本 ひとみ/原…
ジュニア空想科学読本4
柳田 理科雄/著…
ふたりはおばけのふたご!?
むらい かよ/著
ズーム : 拡大して発見!生物のひ…
小宮 輝之/監修
おばけがとりつくおんがくかい
むらい かよ/著
オニのサラリーマン
富安 陽子/文,…
おならをならしたい
鈴木 のりたけ/…
きょうりゅうだいはっけんずかん :…
真鍋 真/監修,…
みんなからみえないブライアン
トルーディ・ラド…
もりのホテル
ふくざわ ゆみこ…
まるてんいろてん
中辻 悦子/さく
ハンター : 狩りをする生物たち
小宮 輝之/監修
羽生善治の手筋の教科書
羽生 善治/著
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
そらまめくんのあたらしいベッド
なかや みわ/さ…
ぼくは、チューズデー : 介助犬チ…
ルイス・カルロス…
バムとケロのおいしい絵本 : 絵本…
八木 佳奈/料理…
ちっちゃなトラックレッドくんとイエ…
みやにし たつや…
ヒメコひめのおたんじょうび
ふじ まちこ/作…
魔女の宅急便
宮崎 駿/プロデ…
十二支のはじまり
いもと ようこ/…
がたごとがたごとしゅっぱつしんこう
たかい よしかず…
ぼく、仮面ライダーになる…ゴースト編
のぶみ/さく
お化粧のひみつ
宮原 美香/漫画…
いっぽんの木のそばで
G.ブライアン・…
たのしいクジラのかいかた : ワニ…
たがわ ひでき/…
七夕姫は知っている
藤本 ひとみ/原…
チビまじょチャミーとようせいのドレ…
藤 真知子/作,…
かぐや姫の物語
高畑 勲/原案・…
だーれのおしり?
よねづ ゆうすけ…
まほうのれいぞうこ
たかおか まりこ…
女王さまのぼうし
スティーブ・アン…
前へ
次へ
新しい民法がわかる本
太田 雅幸/監修…
教養としての「民法」入門
遠藤 研一郎/著
新注釈民法15
大村 敦志/編集…
新注釈民法2-2
大村 敦志/編集…
オリエンテーション民法
松久 三四彦/著…
新注釈民法10
大村 敦志/編集…
新注釈民法13-1
大村 敦志/編集…
民法概論3
山野目 章夫/著
請求権から考える民法1
遠山 純弘/著
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
民法7
新注釈民法11-2
大村 敦志/編集…
新注釈民法19
大村 敦志/編集…
もうすぐ大人になる君が知っておくべ…
岡 信太郎/著
新しい民法がわかる本
太田 雅幸/監修…
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
民法の基礎2
佐久間 毅/著
請求権から考える民法2
遠山 純弘/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
新注釈民法16
大村 敦志/編集…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
オリエンテーション民法
松久 三四彦/著…
民法概論2
山野目 章夫/著
民法概論1
山野目 章夫/著
民事法入門
野村 豊弘/著
新注釈民法8
大村 敦志/編集…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
新注釈民法5
大村 敦志/編集…
請求権から考える民法3
遠山 純弘/著
請求権から考える民法2
遠山 純弘/著
民法の基礎1
佐久間 毅/著
民法概論4
山野目 章夫/著
民法3
内田 貴/著
民法7
民事法入門
野村 豊弘/著
新注釈民法7
大村 敦志/編集…
新注釈民法19
大村 敦志/編集…
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法の基礎2
佐久間 毅/著
新注釈民法6
大村 敦志/編集…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
オリエンテーション民法
松久 三四彦/著…
新注釈民法1
大村 敦志/編集…
新注釈民法14
大村 敦志/編集…
民法5
民法の基礎1
佐久間 毅/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民事法入門
野村 豊弘/著
新注釈民法17
大村 敦志/編集…
民法<財産法>のしくみ : 図解で…
木島 康雄/監修
民法の基礎から学ぶ民法改正
山本 敬三/著
民法7
ここが変わった!民法改正の要点がわ…
有吉 尚哉/著
平成29年大改正新・民法全条文集 …
大島 幹雄/監修…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
新注釈民法15
大村 敦志/編集…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法の基礎知識 …[2016]第4版
山崎 郁雄/著
民法概論5
川井 健/著
注釈民法9
谷口 知平/[ほ…
リサとなかまたち、民法に挑む : …
大村 敦志/著,…
民法6
民法講義録
新井 誠/編著,…
民法7
民法案内13
Law Practice民法1
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
注釈民法27
谷口 知平/[ほ…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法案内1
民法はおもしろい
池田 真朗/著
設例民法学2
川井 健/著
設例民法学1
川井 健/著
民法の基礎知識 …[2012]第3版
山崎 郁雄/著
民法入門
川井 健/著
民法入門
幾代 通/編,遠…
ものすごくわかりやすい民法の授業
尾崎 哲夫/著
民事法入門
野村 豊弘/著
キーワード3つでわかる民法
荘司 雅彦/著
民法7
注釈民法10-2
谷口 知平/[ほ…
はじめて学ぶ民法 : 所有,契約,…
川井 健/著
民法改正 : 契約のルールが百年ぶ…
内田 貴/著
民法改正を考える
大村 敦志/著
なるほど図解民法のしくみ
増田 陳彦/著
民法2
内田 貴/著
民法概論4
川井 健/著
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
民法の基礎知識…[2010]改訂2版
山崎 郁雄/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民事法3
鎌田 薫/編著,…
民事法2
鎌田 薫/編著,…
民事法1
鎌田 薫/編著,…
民法2
民法案内11
注釈民法6
谷口 知平/[ほ…
ものすごくわかりやすい民法の授業
尾崎 哲夫/著
前へ
次へ
新しい民法がわかる本
太田 雅幸/監修…
教養としての「民法」入門
遠藤 研一郎/著
新注釈民法15
大村 敦志/編集…
新注釈民法2-2
大村 敦志/編集…
オリエンテーション民法
松久 三四彦/著…
新注釈民法10
大村 敦志/編集…
ナポレオン民法典 : 1804年初…
中村 義孝/訳
家族、この不条理な脚本 : 家族神…
キム ジヘ/著,…
判例講義民法1
新注釈民法13-1
大村 敦志/編集…
民法概論3
山野目 章夫/著
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
民法7
判例プラクティス民法2
松本 恒雄/編,…
新注釈民法11-2
大村 敦志/編集…
新注釈民法19
大村 敦志/編集…
もうすぐ大人になる君が知っておくべ…
岡 信太郎/著
新しい民法がわかる本
太田 雅幸/監修…
民法2
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
民法の基礎2
佐久間 毅/著
判例講義民法2
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
新注釈民法16
大村 敦志/編集…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
オリエンテーション民法
松久 三四彦/著…
民法概論2
山野目 章夫/著
民法概論1
山野目 章夫/著
判例プラクティス民法1
松本 恒雄/編,…
新注釈民法8
大村 敦志/編集…
ボワソナードとその民法
池田 真朗/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
判例プラクティス民法3
松本 恒雄/編,…
新注釈民法5
大村 敦志/編集…
民法の基礎1
佐久間 毅/著
民法概論4
山野目 章夫/著
民法3
内田 貴/著
民法7
中国契約マニュアル : 主要契約条…
曾我 貴志/監修…
新注釈民法7
大村 敦志/編集…
新注釈民法19
大村 敦志/編集…
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法の基礎2
佐久間 毅/著
新注釈民法6
大村 敦志/編集…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
フランスの同性婚と親子関係 : ジ…
イレーヌ・テリー…
オリエンテーション民法
松久 三四彦/著…
新注釈民法1
大村 敦志/編集…
新注釈民法14
大村 敦志/編集…
民法5
民法の基礎1
佐久間 毅/著
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法総則
四宮 和夫/著,…
アメリカ契約法入門
高田 寛/著
民法1
民法2
民法5
民法3
民法4
新注釈民法17
大村 敦志/編集…
民法<財産法>のしくみ : 図解で…
木島 康雄/監修
民法の基礎から学ぶ民法改正
山本 敬三/著
民法7
ここが変わった!民法改正の要点がわ…
有吉 尚哉/著
平成29年大改正新・民法全条文集 …
大島 幹雄/監修…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
新注釈民法15
大村 敦志/編集…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法の基礎知識 …[2016]第4版
山崎 郁雄/著
民法概論5
川井 健/著
注釈民法9
谷口 知平/[ほ…
リサとなかまたち、民法に挑む : …
大村 敦志/著,…
裁判批判 : 「別荘」管理費をめぐ…
小関 秀男/著
民法6
民法総則
新井 誠/著,岸…
民法講義録
新井 誠/編著,…
判例講義民法2
奥田 昌道/編,…
判例講義民法1
奥田 昌道/編,…
民法7
民法案内13
フランスの地籍制度とアルザス-モゼ…
佐藤 義人/編訳…
Law Practice民法1
18歳からはじめる民法
潮見 佳男/編,…
リーガルベイシス民法入門
道垣内 弘人/著
注釈民法27
谷口 知平/[ほ…
我妻・有泉コンメンタール民法 : …
我妻 榮/著,有…
民法案内1
市民法理論
ランゲ/著,大津…
民法はおもしろい
池田 真朗/著
設例民法学2
川井 健/著
設例民法学1
川井 健/著
民法の基礎知識 …[2012]第3版
山崎 郁雄/著
民法入門
川井 健/著
民法入門
幾代 通/編,遠…
ものすごくわかりやすい民法の授業
尾崎 哲夫/著
キーワード3つでわかる民法
荘司 雅彦/著
民法7
注釈民法10-2
谷口 知平/[ほ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009951338571 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
阿川 佐和子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
アガワ サワコ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2014.12 |
ページ数 |
203p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-309-02349-6 |
分類記号 |
914.68
|
分類記号 |
914.68
|
書名 |
ぐつぐつ、お鍋 (おいしい文藝) |
書名ヨミ |
グツグツ オナベ |
内容紹介 |
ひとりで、ふたりで、友だちと、仕事仲間と、家族と…。身もこころもあったまる〜。鍋の底力を知る随筆集。池波正太郎、東海林さだお、川上弘美、阿川佐和子らによる全37篇を収録する。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。小説家、エッセイスト。「ウメ子」で坪田譲治文学賞受賞。ほかの著書に「婚約のあとで」「聞く力」など。 |
叢書名 |
おいしい文藝
|
(他の紹介)内容紹介 |
心理=歴史的方法により『青年ルター』を著したエリクソンが、現地取材に基づき描いた新しいガンディー像。アイデンティティ概念を国家の歴史に位置づける。 |
(他の紹介)目次 |
事件(私信 祖国における予言者 協力者と敵対者 事件再述 事件の余波) 真理の梃子(宗教人(ホモ・レリギオースス) 道具) 海への行進 |
(他の紹介)著者紹介 |
エリクソン,E.H. 1902年ドイツに生まれる。精神分析家・思想家。アンナ・フロイトに教育分析を受け、ウィーン精神分析研究所で児童の分析に従事。1933年渡米、ボストンで児童分析医を開業しつつ、M.ミード、G.ベイトソン、R.ベネディクトなどと交流をもった。1938年スー族の幼児教育を調査し、人間の成長と文化的・社会的環境との関係を理論づけた。1939年サンフランシスコに移り、カリフォルニア大学児童福祉研究所で研究を継続、1946‐50年にかけ『幼児期と社会』1、2(みすず書房、1977、1980)を著わし、彼の発達理論の基礎をなすエピジェニシスの原理を明確にした。マッカーシー旋風のとき忠誠宣言を拒否し、カリフォルニア大学を去り、1950‐60年、オースチン・リッグス・センターの主任医師として活躍した。1958年『青年ルター』1、2(みすず書房)によって心理=歴史的研究方法を試みた。1960‐70年ハーヴァード大学で人間発達講座の教授。その後シカゴのロヨラ大学エリクソン幼児教育研究所顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 星野 美賀子 1931年広島に生まれる。1954年津田塾大学卒業。1956年東京大学大学院英文科修士課程修了。米国ラドクリフ大学留学。元津田塾大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 小鍋だて
7-10
-
池波 正太郎/著
-
2 小鍋立て論
11-15
-
東海林 さだお/著
-
3 鍋
16-28
-
獅子 文六/著
-
4 河豚
29-35
-
吉川 英治/著
-
5 鳴るは鍋か、風の音か
36-45
-
神吉 拓郎/著
-
6 水戸・烈女と酒を汲む(抄)
46-51
-
宇能 鴻一郎/著
-
7 衝撃のスッポン初体験!
52-54
-
中村 うさぎ/著
-
8 ちゃんこなべで縁起かつぎ
55-57
-
石井 好子/著
-
9 「どぜう」文化
58-60
-
荻 昌弘/著
-
10 鏡花と突ついた鍋
61-67
-
小島 政二郎/著
-
11 おでん恋しや
68-75
-
池内 紀/著
-
12 春のおでん
76-78
-
川上 弘美/著
-
13 すき焼き
父と二人だけの鍋
79-85
-
ねじめ 正一/著
-
14 ジンギス汗鍋
秋を感じると起きる激しい食欲の胸騒ぎ。
86-91
-
池部 良/著
-
15 よせなべ
92-93
-
久保田 万太郎/著
-
16 鍋料理の話
94-99
-
北大路 魯山人/著
-
17 鍋物で味わうマイホームの幸せ
100-105
-
檀 一雄/著
-
18 寄せ鍋嫌い
106-109
-
筒井 ともみ/著
-
19 あたたかい鍋
110-113
-
増田 れい子/著
-
20 鍋
114-118
-
安野 モヨコ/著
-
21 鍋奉行
119-122
-
山口 瞳/著
-
22 鍋の季節
123-127
-
柴崎 友香/著
-
23 1月お正月はナベだ!
128-132
-
中島 梓/著
-
24 きりたんぽ鍋、の巻。
133-136
-
本上 まなみ/著
-
25 鱈のこと
137-141
-
江國 香織/著
-
26 柳川なべ
142-143
-
沢村 貞子/著
-
27 豚しゃぶの本性〜鍋の脇
144-152
-
阿川 佐和子/著
-
28 鍋にも色々
153-158
-
島本 理生/著
-
29 豚鍋
159-161
-
池田 満寿夫/著
-
30 私の自慢料理プチ・シャトオ
162-165
-
城 夏子/著
-
31 納豆鍋
166-171
-
小泉 武夫/著
-
32 母の土産フォンデュ鍋で意外な発見
172-174
-
森 絵都/著
-
33 鍋の奥は深い闇
175-179
-
椎名 誠/著
-
34 わが工夫せるオジヤ
180-185
-
坂口 安吾/著
-
35 空腹を呼ぶ鍋
186-189
-
酒井 順子/著
-
36 鍋 魔法をかけるのは蓋である
190-192
-
中島 京子/著
-
37 鍋の季節
193-196
-
岸本 佐知子/著
前のページへ