検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

たのしい要介護シニアの運動・スポーツ (支援のヒントと実際)

著者名 余暇問題研究所/著
著者名ヨミ ヨカ モンダイ ケンキュウジョ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105966444369.2/タノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
369.26 369.26
高齢者福祉 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950079684
書誌種別 和図書(一般)
著者名 余暇問題研究所/著   高橋 和敏/編   山崎 律子/編
著者名ヨミ ヨカ モンダイ ケンキュウジョ タカハシ カズトシ ヤマザキ リツコ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2002.11
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03763-0
分類記号 369.26
分類記号 369.26
書名 たのしい要介護シニアの運動・スポーツ (支援のヒントと実際)
書名ヨミ タノシイ ヨウカイゴ シニア ノ ウンドウ スポーツ
内容紹介 シニアの身体運動支援のノウハウ、伝授します! デイサービスセンターでの実践をもとに、「みんなができる」運動・スポーツを、イラスト付きでわかりやすく紹介。
叢書名 支援のヒントと実際

(他の紹介)内容紹介 デイサービスセンターでの実践をもとに「みんなができる」運動・スポーツをわかりやすく紹介。
(他の紹介)目次 支援に向けて知っておきたいこと(シニアは人生の先達
個人差が大きい加齢変化の度合い
多くのシニアが心身の不調をもつ ほか)
支援の技と心がまえ(備えあれば憂いなし
求めよ“起承転結”の妙
すてきな挨拶はシニアを和ませる ほか)
運動・スポーツ支援の実際(導入のウォームアップ
地引網体操
横綱土俵入り体操 ほか)
(他の紹介)著者紹介 高橋 和敏
 東海大学名誉教授、(株)余暇問題研究所顧問、(財)日本レクリエーション協会理事、(財)三菱養和会理事、日本障害者フライングディスク連盟顧問、世界レジャー・レクリエーション協会終身会員、日本レジャー・レクリエーション学会会員、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山崎 律子
 (株)余暇問題研究所代表取締役・主任研究員、日本レジャー・レクリエーション学会常任理事、日本老年行動科学会常任理事、(財)日本ユースホステル協会評議委員、世界レジャー・レクリエーション協会終身会員、全米レクリエーション・公園協会会員、大川学園福祉教育専門学校・東京YWCA専門学校非常勤講師、横浜市健康体力づくり指導者養成講座講師、各種地方自治体などにおける介護ヘルパー養成講座講師、社会福祉法人名栗園レクリエーション担当、他(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。