検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルクセンブルク語の音韻記述 (楡文叢書)

著者名 西出 佳代/著
著者名ヨミ ニシデ カヨ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106573298849/ニシ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
911.467 911.467
川柳-句集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951455233
書誌種別 和図書(一般)
著者名 西出 佳代/著
著者名ヨミ ニシデ カヨ
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2015.11
ページ数 14,258p
大きさ 22cm
ISBN 4-8329-6814-1
分類記号 849
分類記号 849
書名 ルクセンブルク語の音韻記述 (楡文叢書)
書名ヨミ ルクセンブルクゴ ノ オンイン キジュツ
内容紹介 ルクセンブルク語はルクセンブルク大公国の国語で、話者数約40万人の少数言語である。現地での録音調査を踏まえて、音響音声学や歴史比較言語学の手法や理論を用いながらルクセンブルク語の音韻体系を記述する。
叢書名 楡文叢書

(他の紹介)目次 第1章 学校生活点景
第2章 友よ
第3章 先生へ
第4章 反抗期のアラベスク
第5章 われら現代っ子
(他の紹介)著者紹介 小林 桂三郎
 1930年群馬県生まれ。児童文学者。日本児童文芸家協会評議員。日本児童文学者協会会員。ノンフィクション児童文学の会会員。1973年以降、ジュニア川柳の実践と普及に携わっている。川柳個人誌「きょういっく」主宰。「徹子の部屋」、三国一郎の「私の昭和史」等に出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 薫
 東京生まれ。イラストの他、クレイ(粘土)アートの方でも頑張っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。