蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
砂漠となぞの壁画 (古代発掘物語全集)
|
著者名 |
たかし よいち/著
|
著者名ヨミ |
タカシ ヨイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1968 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0102096138 | 242/タカ/ | 貸閲複可 | 在庫 | 書庫6 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210135901 |
書誌種別 |
和図書(児童) |
著者名 |
たかし よいち/著
|
著者名ヨミ |
タカシ ヨイチ |
出版者 |
国土社
|
出版年月 |
1968 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-337-12304-0 |
分類記号 |
240
|
分類記号 |
240
|
書名 |
砂漠となぞの壁画 (古代発掘物語全集) |
書名ヨミ |
サバク ト ナゾ ノ ヘキガ |
叢書名 |
古代発掘物語全集
|
(他の紹介)内容紹介 |
「女と男は違う!」というあなた。本当に違っているのだろうか。本当に違うなら、どうしてそんな違いができたのか。「女・男」にしばられずに自分らしく生きていくヒント。 |
(他の紹介)目次 |
序章 最初に、この本の紹介。どんなことが書いてあるか、どんな人に読んでほしいか、筆者の気持ち(女と男、どっちが得? 女が先、男が後? ほか) 1章 「女と男って何か」から始めてみよう(そもそも女と男って何さ:女と男はどこが違うんだろう? あなたは女?男?どちらでもない? ほか) 2章 ここが本番 ジェンダーの話(まず、ジェンダー・ステレオタイプのお話から だれでもステレオタイプをもっている ほか) 終章 最後に。私の気持ちがあなたに伝わるとうれしいなという話(彼女が女らしいワケ、彼が男らしいワケ 女は地図が読めない!?男は話が聞けない!? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
森永 康子 1959年広島県に生まれる。広島市立大手町中学校卒業。広島県立広島皆実高校卒業。広島大学教育学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程後期退学。博士(教育心理学)。現在、神戸女学院大学人間科学部助教授(生涯発達心理学、ジェンダーの心理学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ