検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の住宅・土地 平成20年

著者名 総務省統計局/編集
著者名ヨミ ソウムショウ トウケイキョク
出版者 総務省統計局
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104563051365.3/ニホ/貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979
384.35 384.35
狩猟

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950929789
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総務省統計局/編集
著者名ヨミ ソウムショウ トウケイキョク
出版者 総務省統計局
出版年月 2011.3
ページ数 118,331,230p
大きさ 26cm
分類記号 365.3
分類記号 365.3
書名 日本の住宅・土地 平成20年
書名ヨミ ニホン ノ ジュウタク トチ
副書名 住宅・土地統計調査の解説
副書名ヨミ ジュウタク トチ トウケイ チョウサ ノ カイセツ

(他の紹介)内容紹介 壁の中に一歩踏み込めば、中世の世界にタイムスリップ。美しい煉瓦の家並みは、数十年前は荒廃し見捨てられた街だった…。都市機能が整備され、廃屋は洒落た家に生まれ変わる。甦った「本物の街」に住む贅沢が味わえる。
(他の紹介)目次 1 ベギナージュという街(誇りと憧れ
ベルギーの歴史について
ベギンとベギン運動
フランダーすのベギナージュ)
2 ルーヴァンのグラン・ベギナージュ(大学都市ルーヴァン
ルーヴァンの暮らし
ルーヴァンとベギナージュ
ベギンの街から学生の街へ)
3 甦った街区(ルメール教授と「ヴェニス憲章」
蘇生プロジェクトとの出会い
グラン・ベギナージュの修復デザイン
街区を歩く)
4 「文化遺産」としての生活環境づくり(ユネスコ世界遺産とは
文化遺産とオーセンティシティ
使いつづけることの意味
街はテーマパークではない
未来の世代に何を遺すか)
(他の紹介)著者紹介 田原 幸夫
 建築家。1949年長野県生まれ。1973年京都大学工学部土木工学科卒業。1975年京都大学工学部建築学科卒業。1983〜85年ルーヴァン・カトリック大学コンサーヴェーションセンター(ベルギー政府給費留学)。現在、日本設計・保存プロジェクト総括、日本イコモス国内委員会理事、ドコモモ/ジャパンボードメンバー、東海大学非常勤講師(建造物修復デザイン論)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。