検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

椎名麟三論 回心の瞬間 

著者名 小林 孝吉/著
著者名ヨミ コバヤシ タカヨシ
出版者 菁柿堂
出版年月 1992.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102455631910.268/シイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310017014
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 孝吉/著
著者名ヨミ コバヤシ タカヨシ
出版者 菁柿堂
出版年月 1992.3
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-7952-7936-5
分類記号 910.268
分類記号 910.268
書名 椎名麟三論 回心の瞬間 
書名ヨミ シイナ リンゾウ ロン カイシン ノ シュンカン
内容紹介 自由と虚無の往還から、いかにして回心の瞬間は訪れたか。椎名麟三の観念構造の核心に深く垂鉛を下ろす渾身の麟三論。

(他の紹介)目次 1 再婚
2 F1レースとピアノ
3 ミラノのスリ以来
4 音楽のW杯
5 ハワイのおばさん
6 さよならメリナ・メルクーリ
7 禁猟区
(他の紹介)著者紹介 中村 紘子
 三歳でピアノを始め、慶応義塾中等部三年在学中、日本音楽コンクールにおいて史上最年少で第一位特賞を獲得。翌年NHK交響楽団初の世界一周公演にソリストとして抜擢され、天才少女としてデビュー。以後、日本を代表する名ピアニストとして活躍する。『チャイコフスキー・コンクール』(中央公論新社)で第二十回大宅壮一ノンフィクション賞、『ピアニストという蛮族がいる』(文芸春秋)で文芸春秋読者賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。