検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本帝国統計年鑑 59(近代日本歴史統計資料)

著者名 内閣統計局/編
著者名ヨミ ナイカク トウケイキョク
出版者 東洋書林
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103826368351/ニホ/59貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
345.35 345.35
法人税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710003538
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内閣統計局/編
著者名ヨミ ナイカク トウケイキョク
出版者 東洋書林
出版年月 1996.12
ページ数 246,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-88721-153-8
分類記号 351
分類記号 351
書名 日本帝国統計年鑑 59(近代日本歴史統計資料)
書名ヨミ ニホン テイコク トウケイ ネンカン
叢書名 近代日本歴史統計資料

(他の紹介)内容紹介 原則、諸基準等のほか日本公認会計士協会の監査委員会報告、会計制度委員会報告、新会計基準に対する実務指針、審理室情報等も織り込んだ解説書。
(他の紹介)目次 総論、定義
収益、費用とその帰属時期等
受取配当等の益金不算入
棚卸資産
有価証券
固定資産及び原価償却
繰延資産の償却
資産の評価損益
役員報酬、賞与、退職給与
使用人給与、賞与、退職給与〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 森田 政夫
 昭和5年京都市生まれ。京都大学経済学部卒。昭和33年公認会計士第三次試験合格、公認会計士・税理士開業。昭和42年〜49年立命館大学講師、昭和52年〜54年・昭和60年〜平成11年京都大学講師、平成8年〜14年同志社大学大学院講師、平成12年〜14年関西大学大学院講師。昭和56年〜58年公認会計士第三次試験試験委員、昭和60年〜62年税理士試験試験委員。平成5年秋、黄綬褒章受章昭和49年12月〜平成14年6月監査法人誠和会計事務所代表社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。