検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

聞くに聞けない文書の書き方 (すぐに役立つ大活字Book's)

著者名 輪辻 潔/著
著者名ヨミ ワツジ キヨシ
出版者 三心堂出版社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103328274336.5/ワツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710033758
書誌種別 和図書(一般)
著者名 輪辻 潔/著
著者名ヨミ ワツジ キヨシ
出版者 三心堂出版社
出版年月 1997.6
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-88342-124-4
分類記号 336.55
分類記号 336.55
書名 聞くに聞けない文書の書き方 (すぐに役立つ大活字Book's)
書名ヨミ キク ニ キケナイ ブンショ ノ カキカタ
内容紹介 社会生活を営む上で必要とされる、さまざまな種類の文書の文例を多数収録。その裏付けとなる慣例や法的な解釈のポイントをわかりやすく示す。大活字本にリニューアルしたもの。
著者紹介 フリージャーナリスト。著書に「中村天風の生き方革命」がある。
叢書名 すぐに役立つ大活字Book's

(他の紹介)内容紹介 現実を、あるがままに見よ。現在に通じるその言説。希代の政治家、初の本格評伝。
(他の紹介)目次 序章 斎藤隆夫と現代
第1章 精神のトポス
第2章 政治的な理性
第3章 政党政治家として
第4章 政党の自滅に抗して
第5章 孤立するパトリオット
終章 大いなる影
(他の紹介)著者紹介 松本 健一
 評論家、作家、麗沢大学教授。1946年群馬県生まれ、東京大学経済学部卒業。評論・評伝・小説など多方面で活躍。著書に『近代アジア精神史の試み』(アジア太平洋賞受賞)、『日本の近代1開国・維新』(吉田茂賞受賞)ほか多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。